翻訳と辞書
Words near each other
・ 松木侠
・ 松木保丸
・ 松木偉彦
・ 松木創
・ 松木国俊
・ 松木國俊
・ 松木圭介
・ 松木安太郎
・ 松木安太郎の「バーンってやってドーン!」
・ 松木宗子
松木宗宣
・ 松木宗隆
・ 松木家
・ 松木小学校
・ 松木屋
・ 松木屋 (音楽)
・ 松木島駅
・ 松木川橋梁
・ 松木平 (弘前市)
・ 松木平駅


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

松木宗宣 : ミニ英和和英辞書
松木宗宣[まつのき むねのぶ]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [まつ]
 【名詞】 1. (1) pine tree 2. (2) highest (of a three-tier ranking system) 
: [き]
 【名詞】 1. tree 2. wood 3. timber 
: [そう, しゅう]
 【名詞】 1. sect 

松木宗宣 : ウィキペディア日本語版
松木宗宣[まつのき むねのぶ]
松木 宗宣(まつのき むねのぶ、建徳3年 / 応安5年(1372年) - 応永35年2月29日1428年3月14日))は、室町時代貴族中御門宗重の子(または中御門宗泰の子)。前名は宗重、宗教。法名は常祐。従二位権中納言
== 生涯 ==
応永16年(1409年参議。応永17年(1410年従三位。応永18年(1411年権中納言。応永23年(1416年従二位。応永24年(1417年)、名を宗重から宗教に改めている。応永25年(1418年)、称光天皇に奉仕する新内侍(宮内卿朝仲の娘)の懐妊が明らかとなったとき、宗宣はその相手を伏見宮貞成親王であると讒訴した。まもなくそれが冤罪であることが明らかとなり、謹慎の上、重科に問われることとなった。その処罰の一因として、称光天皇生母日野西資子との密通が明らかとなったこともあるという。応永30年(1423年)、出家。応永35年(1428年)2月29日、57歳で薨去。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「松木宗宣」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.