翻訳と辞書
Words near each other
・ 松本 (福井市)
・ 松本IC
・ 松本vs浜田・対決シリーズ/罰ゲーム
・ 松本“yao”善行
・ 松本あきら
・ 松本あまり
・ 松本あめ市
・ 松本あゆ美
・ 松本えつを
・ 松本かおり
松本かつぢ
・ 松本きょうじ
・ 松本さち
・ 松本さゆき
・ 松本しげのぶ
・ 松本じゅん
・ 松本たかし
・ 松本たかし (曖昧さ回避)
・ 松本たかひろ
・ 松本だいすけ


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

松本かつぢ : ミニ英和和英辞書
松本かつぢ[まつもと かつぢ]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [まつ]
 【名詞】 1. (1) pine tree 2. (2) highest (of a three-tier ranking system) 
: [ほん, もと]
  1. (n,n-suf,n-t) (1) origin 2. basis 3. foundation 

松本かつぢ : ウィキペディア日本語版
松本かつぢ[まつもと かつぢ]

松本 かつぢ(まつもと かつぢ、1904年7月25日 - 1986年5月13日)は、日本の画家、漫画家、童画家。本名は松本勝冶。妹の龍子は蕗谷虹児の妻。
== 略歴 ==
1904年(明治37年)、兵庫県神戸市に生まれる。画家・蕗谷虹児の渡仏送別記事を読み画家を志す。立教中学在籍中のアルバイトで博文館の雑誌のカットを描き、これが挿絵画家の道に入るきっかけとなった。立教中学を中退して川端画学校に入り、1928年昭和3年)、挿絵画家としてデビュー。少女雑誌で少女ファンの圧倒的な支持を集め、中原淳一と人気を二分する画家となった。大正期から昭和初期に人気を誇った高畠華宵の後、蕗谷、加藤まさをの抒情画が『少女画報』『少女倶楽部』『令女界』等の誌上で人気を呼び、それに続いたのが松本、中原らである。中原が作品掲載を禁止された後の『少女の友』を支えた。1938年(昭和13年)に、少女漫画の先駆け的作品である『くるくるクルミちゃん』の連載を開始、連載は35年間続いた。
戦後は、動画の仕事やベビーグッズの企画・制作も手がけた。1971年(昭和46年)に静岡県田方郡中伊豆町(現在の伊豆市)にアトリエを築き、晩年をそこで過ごした。田村セツコ鈴木悦郎上田トシコらが松本に師事している。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「松本かつぢ」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.