翻訳と辞書
Words near each other
・ 松本利香
・ 松本剛
・ 松本剛 (映像作家)
・ 松本剛 (漫画家)
・ 松本剛 (野球)
・ 松本剛史
・ 松本剛吉
・ 松本剛彦
・ 松本剛明
・ 松本力治
松本助持
・ 松本助義
・ 松本勇平
・ 松本勇平 (放送作家)
・ 松本勉
・ 松本勝三
・ 松本勝也
・ 松本勝太郎
・ 松本勝彌
・ 松本勝明


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

松本助持 : ミニ英和和英辞書
松本助持[まつもと すけもち]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [まつ]
 【名詞】 1. (1) pine tree 2. (2) highest (of a three-tier ranking system) 
: [ほん, もと]
  1. (n,n-suf,n-t) (1) origin 2. basis 3. foundation 
: [すけ]
 (n) assistance

松本助持 : ウィキペディア日本語版
松本助持[まつもと すけもち]
松本 助持(まつもと すけもち、永禄9年(1566年) - 寛永14年6月7日1637年7月28日))は、戦国時代紀州の武士。父は松本宗佐、兄は松本刑部。通称は雅楽之助、吉兵衛。子に森壽庵。代々儒学者水府森家の曾祖にあたる。
永禄9年(1566年)、紀州太田城内に生まれた。
豊臣秀吉による第二次太田城の戦いの際は城方として籠城。城は水攻めに遭ったが、その際に松本は城を包囲する貯水堤防のうち150間を破壊、決壊させ、宇喜多秀家の陣営に損害を与えた。
太田城の陥落後、豊臣秀長に1千石で召し抱えられ、雅楽之助と名乗った。秀長の死後は致仕し、摂州天満に移り住んだ。黒田長政と交友があり、その左介として文禄元年(1592年)の文禄・慶長の役朝鮮に随行。慶長3年(1598年)の帰国の後、一旦生駒親正に五百石で仕えたが、再び摂津天満に戻った。寛永14年(1637年)6月7日死去、没年72歳。

==出典==

*日本人名大辞典+Plus
*貞享年中奉仕輩累系



抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「松本助持」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.