翻訳と辞書
Words near each other
・ 松本清張のケルト紀行
・ 松本清張の作品一覧
・ 松本清張の小説作品一覧
・ 松本清張シリーズ (関西テレビ)
・ 松本清張スペシャル・指
・ 松本清張ミステリー時代劇
・ 松本清張・最終章 わるいやつら
・ 松本清張事件にせまる
・ 松本清張原作のテレビドラマ一覧
・ 松本清張原作の映画一覧
松本清張記念館
・ 松本清張賞
・ 松本清長
・ 松本滋
・ 松本滋 (宗教学者)
・ 松本滝蔵
・ 松本潤
・ 松本潤一郎
・ 松本瀧蔵
・ 松本瀧藏


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

松本清張記念館 : ミニ英和和英辞書
松本清張記念館[まつもと せいちょう]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [まつ]
 【名詞】 1. (1) pine tree 2. (2) highest (of a three-tier ranking system) 
: [ほん, もと]
  1. (n,n-suf,n-t) (1) origin 2. basis 3. foundation 
: [き]
 (n,n-suf) chronicle
記念 : [きねん]
  1. (n,vs) commemoration 2. memory 
記念館 : [きねんかん]
 (n) memorial hall
: [ねん]
 【名詞】 1. sense 2. idea 3. thought 4. feeling 5. desire 6. concern 7. attention 8. care 
: [やかた, かん, たて, たち]
 【名詞】 1. (1) mansion 2. small castle 3. (2) boat cabin

松本清張記念館 ( リダイレクト:北九州市立松本清張記念館 ) : ウィキペディア日本語版
北九州市立松本清張記念館[きたきゅうしゅうしりつまつもとせいちょうきねんかん]

北九州市立松本清張記念館(きたきゅうしゅうしりつまつもとせいちょうきねんかん)は、福岡県北九州市小倉北区城内にある、作家・松本清張の生涯と業績にかかわる展示を行う文学館である。
== 概要 ==
清張死没を受け、生前の功績を称え後世に語り継ぐことを目的として、清張の郷里である小倉北区に記念館を建設することを決定。小倉城址域の南西端の一角に1998年平成10年)8月4日開館。
館内では、作家としての清張の業績について、映像や展示物などで紹介している。なかでも、東京都杉並区高井戸の自宅の外観をはじめ、遺族から寄贈を受け、書斎や書庫・応接間を清張が亡くなった当時の状態で忠実に再現した展示室が目玉の一つである。また、オリジナルドキュメンタリー映像「日本の黒い霧 - 遙かな照射」の上映も行なっている。他に、随時実施される企画展のほか、講演会などのイベントも開催されている。
開館10周年にあたる2008年(平成20年)には、第56回菊池寛賞を受賞した。受賞の理由は、「地方財政が厳しい折、水準の高い研究誌を刊行しつつ、多彩な企画展を催すなど、健闘しながら開館10周年を迎えた」〔文藝春秋 菊池賞 菊池賞受賞者一覧〕ことによる。
2009年(平成21年)、北九州市などが清張の生誕100年を記念した各種イベントを展開したこともあり入館者が増え、まさに「100歳の誕生日」〔1909年12月21日生まれ。なおこの日は、開館から5年後に、西向かいからリバーウォーク北九州へ、清張のかつての職場であったところの朝日新聞社とともに移転したNHK北九州放送局の開局日でもあり、小倉でラジオ放送が始まったのは清張22歳の誕生日であった。〕の2日前となった12月19日に、累計入館者が100万人に達した。
開館以来、2015年(平成27年)現在まで、文藝春秋で長年清張の担当編集者であった藤井康栄が館長を務めている。
記念館による刊行物として、随時発行される館報(ウェブサイト内で閲覧可能)、企画展図録のほか、各分野の専門家による研究誌『松本清張研究』がある。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「北九州市立松本清張記念館」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.