翻訳と辞書
Words near each other
・ 松本礼児
・ 松本祐一
・ 松本祐子
・ 松本祐子 (小説家)
・ 松本祐明
・ 松本祐樹
・ 松本祐香
・ 松本神社
・ 松本祥尚
・ 松本祥平
松本祥志
・ 松本祥枝
・ 松本秀之
・ 松本秀之 (情報システム学者)
・ 松本秀人
・ 松本秀人 (競輪)
・ 松本秀夫
・ 松本秀夫のショウアップナイターネクスト
・ 松本秀峰中等教育学校
・ 松本秀彦


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

松本祥志 : ミニ英和和英辞書
松本祥志[まつもと しょうじ]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [まつ]
 【名詞】 1. (1) pine tree 2. (2) highest (of a three-tier ranking system) 
: [ほん, もと]
  1. (n,n-suf,n-t) (1) origin 2. basis 3. foundation 
: [こころざし]
 【名詞】 1. will 2. intention 3. motive 

松本祥志 : ウィキペディア日本語版
松本祥志[まつもと しょうじ]

松本 祥志(まつもと しょうじ、1948年2月22日(昭和23年) - )は、、日本法学者法学修士立命館大学)。専門は国際法。研究分野は主に従軍慰安婦問題の国際法的考察やアフリカ地域の人権問題を研究対象としている。札幌学院大学教授
岩手県花巻市出身。立命館大学大学院法学研究科修士課程終了。1978年立命館大学大学院法学研究科博士課程単位取得満期退学。1983年(昭和58年)札幌商科大学講師。その後、札幌学院大学法学部助教授1991年(平成3年)イギリスロンドン大学東洋アフリカ研究所に留学し、アフリカ人権問題を研究。帰国後、札幌学院大学法学部教授。札幌学院大学法学部長を務めた。
この他、国際NPOグローバルネットワーク21代表補佐、NGO札幌国際連帯研究会会長、日本モロッコ研究センター理事長なども務める。

== エピソード ==
1991年(平成3年)イギリス留学中に、アフリカ人権民主主義国際委員会のバブ委員長と知り合い、同年にザンビアルサカで開催されたアフリカ人権民主主義国際会議出席する。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「松本祥志」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.