|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ 松 : [まつ] 【名詞】 1. (1) pine tree 2. (2) highest (of a three-tier ranking system) ・ 本 : [ほん, もと] 1. (n,n-suf,n-t) (1) origin 2. basis 3. foundation ・ 象 : [ぞう] 【名詞】 1. elephant ・ 二 : [に] 1. (num) two
松本 象二郎(まつもと しょうじろう、明治22年(1889年)9月27日 - 昭和17年(1942年)5月12日)は、日本の海軍軍人。最終階級は海軍少将。 == 経歴 == 鳥取県西伯郡崎津村(現在の米子市大崎)出身。父・松本林太郎は警官で、島根県八束郡美保関町(現在の松江市)や横田町(現在の奥出雲町)に勤務した。 象二郎は、小学校時代から水泳が得意で、大崎、安来間を平気で泳いだという。米子中学(現在の米子東高校)に入ってからは、大崎から学校までの10キロの道を、米川沿いに黙々と歩いて通った。米中を抜群の成績で卒業したが、海軍兵学校に入ったのは、卒業翌年の明治42年(1909年)9月である。 大正3年(1914年)第一次世界大戦が勃発すると、ドイツ東洋艦隊の根拠地青島の攻略戦に「千歳」乗組として参加した。以後、艦船勤務、呉海軍工廠で兵器製造の技術関係などの勤務についた。昭和16年(1941年)8月、特設工作艦「松栄丸」特務艦長に就任し太平洋戦争を迎えた。 昭和17年(1942年)5月8日、珊瑚海海戦があり、その直後の5月12日、基地に戻ろうとしていた「松栄丸」は米海軍潜水艦「S-44」の雷撃を受けて沈没。松本艦長は、乗組員全員を脱出させた後、従容として艦と運命を共にしたという。享年54。没後、少将に昇進。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「松本象二郎」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|