翻訳と辞書
Words near each other
・ 松江地方裁判所西郷支部
・ 松江地裁
・ 松江地裁出雲支部
・ 松江地裁浜田支部
・ 松江地裁益田支部
・ 松江地裁西郷支部
・ 松江城
・ 松江大学城駅
・ 松江大橋
・ 松江大隊区
松江女子師範学校
・ 松江安見
・ 松江家庭裁判所
・ 松江家政高等学校
・ 松江家裁
・ 松江寛人
・ 松江小学校
・ 松江工業高等専門学校
・ 松江市
・ 松江市ガス局


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

松江女子師範学校 : ミニ英和和英辞書
松江女子師範学校[まつえ]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [まつ]
 【名詞】 1. (1) pine tree 2. (2) highest (of a three-tier ranking system) 
: [こう, え, ごう]
 【名詞】 1. inlet 2. bay 
: [じょ]
 【名詞】 1. woman 2. girl 3. daughter
女子 : [じょし]
 【名詞】 1. woman 2. girl 
: [こ, ね]
 (n) first sign of Chinese zodiac (The Rat, 11p.m.-1a.m., north, November)
: [し]
 【名詞】 1. (1) teacher 2. master 3. one's mentor 4. (2) the Reverend
師範 : [しはん]
  1. (adj-na,n) instructor 2. (fencing) teacher 3. model 
師範学校 : [しはんがっこう]
 (n) normal school
: [はん]
 【名詞】 1. example 2. model 
: [がく]
 【名詞】 1. learning 2. scholarship 3. erudition 4. knowledge 
学校 : [がっこう]
 【名詞】 1. school 
: [こう]
  1. (n,n-suf) -school 2. proof

松江女子師範学校 ( リダイレクト:島根師範学校 ) : ウィキペディア日本語版
島根師範学校[しまねしはんがっこう]
島根師範学校 (しまねしはんがっこう) は第二次世界大戦中の1943年昭和18年) に、島根県に設置された師範学校である。
本項は、島根県師範学校島根県女子師範学校などの前身諸校を含めて記述する。
== 概要 ==

*島根県師範学校島根県女子師範学校の統合・官立移管により設置され、男子部・女子部を置いた。
*1875年明治8年) 創立の島根県小学教員伝習所を起源とする。
*第二次世界大戦後の学制改革で新制島根大学教育学部の母体の一つとなった。
*同窓会は 「島根大学教育学部同窓会」 と称し、旧制 (島根師範・島根青師)・新制合同の会である。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「島根師範学校」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.