|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ 松 : [まつ] 【名詞】 1. (1) pine tree 2. (2) highest (of a three-tier ranking system)
松濤 明(まつなみ あきら、1922年3月5日 - 1949年1月6日)は日本の登山家。 宮城県仙台市に生まれ、幼少のうちに東京に移住する。10歳の頃から登山を始め、様々な山への登頂を成し遂げる。1938年に東京登歩渓流会に入会するが、太平洋戦争により学徒出陣し、一時登山からは離れる。 復員後に登山を再開するが、厳冬期の1948年12月に槍ヶ岳を焼岳に向かって縦走する最中、激しい風雪のため北鎌尾根においてパートナー有元克己と共に遭難、翌年1月6日に死去。享年26。 松濤らの遺体は雪の解けた1949年7月に発見された。遭難中に記した日記や遺書は死後に『風雪のビバーク』として出版され、ベストセラーとなった。 北穂高岳北峯のコルにある岩峰「松濤岩」は彼の名前に由来する。 == 著書および関連書籍 == *『風雪のビバーク』(朋文堂、1960年) *『新編・風雪のビヴァーク』 (山と溪谷社、2000年、「風雪のビバーク」の改題改訂版)ISBN 4-635-04702-4 *『山男たちの死に方:雪煙の彼方に何があるか 遭難ドキュメント』(山際淳司、KKベストセラーズ、1984年)ISBN 9784122023635 *『二人のアキラ、美枝子の山』 (平塚晶人、文藝春秋、 2004年)ISBN 9784163660301 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「松濤明」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|