|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ 松 : [まつ] 【名詞】 1. (1) pine tree 2. (2) highest (of a three-tier ranking system) ・ 松葉 : [まつば] 【名詞】 1. pine needle ・ 葉 : [よう, は] 【名詞】 1. leaf ・ 色 : [しきさい, いろ] 【名詞】 1. (1) colour 2. color 3. (2) sensuality 4. lust
松葉色(まつばいろ)とは、マツの葉の色を模した、くすんだ緑色のこと。 == 概要 == 清少納言は『枕草子』に「狩衣は 香染の薄き。白き。ふくさ。赤色。松の葉色。青葉。桜。柳。また青き。藤。男はなにの色の衣をも着たれ。」と狩衣の色目を列挙している。この「松の葉色」とは『栄花物語』の「松の葉がさね」『増鏡』「松がさね」の名で登場する「松重」の色目ではないかと思われる。 松重は四季通用(季節を問わず着用できる)の色目で表青(緑)・裏紫(『雁衣鈔』)、表萌黄・裏紫(『薄様色目』)など緑系と赤紫系の組み合わせの衣装である。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「松葉色」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|