翻訳と辞書
Words near each other
・ 松風村雨
・ 松風村雨堂
・ 松風町
・ 松風町停留場
・ 松風町駅
・ 松風荘
・ 松風軒栄楽
・ 松風軒栄花
・ 松風輝
・ 松風雅也
松風雅也、浅野真澄の電撃大賞
・ 松飛台駅
・ 松食い虫
・ 松食虫
・ 松飾
・ 松飾り
・ 松館
・ 松館 (八戸市)
・ 松館しぼり大根
・ 松館天満宮三台山獅子大権現舞


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

松風雅也、浅野真澄の電撃大賞 : ミニ英和和英辞書
松風雅也、浅野真澄の電撃大賞[まつかぜ まさや]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [まつ]
 【名詞】 1. (1) pine tree 2. (2) highest (of a three-tier ranking system) 
松風 : [まつかぜ]
 (n) (sound of) the wind through pine trees
: [ふう, かぜ]
  1. (adj-na,n,n-suf) method 2. manner 3. way 
風雅 : [ふうが]
  1. (adj-na,n) elegance 2. grace 3. refinement 4. good taste
: [なり]
 (n) a sum of money
: [の]
 【名詞】 1. field 
: [まこと, しん, ま]
  1. (adj-na,n) (1) truth 2. reality 3. genuineness
電撃 : [でんげき]
 【名詞】 1. electric shock 
大賞 : [たいしょう]
 【名詞】 1. big prize 2. first prize 
: [しょう]
  1. (n,n-suf) prize 2. award 

松風雅也、浅野真澄の電撃大賞 ( リダイレクト:電撃大賞 ) : ウィキペディア日本語版
電撃大賞[でんげきたいしょう]

電撃大賞(でんげきたいしょう)は、文化放送 (QR) をキー局ラジオ大阪 (OBC) ・東海ラジオ (SF) で放送されていたアニラジアニメ関連のラジオ番組)である。
本項では前身番組『電撃大賞クリス・クロス(でんげきたいしょうクリスクロス)』、『電撃大作戦(でんげきだいさくせん)』についても述べる。
なおここでは便宜的に、番組の特定の時期を示すのにパーソナリティの名を冠して「○○時代」という用語を使うが、公式の用語ではない。
== 概要 ==

=== タイトル ===
2008年3月までメディアワークス、4月から合併によりアスキー・メディアワークスが提供元〔電撃大作戦時代など、この他のスポンサーもついていることがある。〕であり、主宰している電撃ゲーム小説大賞と連動して始まった。
発行している電撃文庫と連動しており、第1回金賞の高畑京一郎著書の『クリス・クロス 混沌の魔王』から、1994年10月に放送開始。当初は番組タイトルが『電撃大賞クリス・クロス』として始まった。この番組は1クールで終わったが、1995年4月に『電撃大作戦』として新たな枠・内容で開始。1996年4月より『電撃大賞』に変更となり現在に至る。ただし、番組表では『電撃大賞』となっていたが、タイトルコールでは、実写映画版『ブギーポップは笑わない』主演の吉野紗香がパーソナリティだった間は『電撃大賞 ブギーポップ』だった。また、ラジオドラマがあるときはその間だけサブタイトルをその作品名にすることもあった。
『電撃大賞クリス・クロス』のみ文化放送での放送時間帯が異なっており、放送自体も一度1993年12月で途切れていることから、後述する『電撃大作戦』のリバイバル番組内や、書籍『電撃大賞読本』では〔電撃大賞 編『電撃大賞読本』メディアワークス 2003年「THE電撃大賞HISTORY」p.8–9〕、田中真弓・笠原留美を初代のパーソナリティとしてカウントしている。しかしその一方で、『電撃大賞』番組内ではこのタイトルになった1996年4月を基準に年を数えており〔2011年4月9日の番組内で「16年目」突入(つまり15年経過)とされた。〕、1996年を始まりとするアスキーメディアワークスによる報道もある〔【電撃15年祭】「あの電撃大賞」が幕張に戻ってきた! 「裏電撃大賞」イベントレポート - 電撃オンライン(2007年12月10日)〕。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「電撃大賞」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.