|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ 林 : [はやし] 【名詞】 1. woods 2. forest 3. copse 4. thicket ・ 基 : [き, もとい] 【名詞】 1. basis ・ 春 : [はる] 1. (n-adv,n-t) spring
林 基春(はやし もとはる、安政5年(1858年)- 明治36年(1903年)9月6日)は、明治時代の大阪の浮世絵師、版画家。 == 来歴 == 鈴木年基の門人。大阪の人。姓は林、俗称は捨蔵。公斎、基春と号した。大阪天満の綿利太物問屋支配人、林小兵衛の子。作画期は明治10年(1877年)頃から没年で、主として団扇絵などを描いたほか、挿絵師としても活躍しており、葛飾北斎や河鍋暁斎の画風を研究している。また、一枚物の石版画による風景画も残している。団扇絵「網舟」と「秋草に雁」には明治25年(1892年)の年紀がみられる。享年46。法名は釈法春。門人に増本春道、広瀬春孝などがいる。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「林基春」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|