翻訳と辞書
Words near each other
・ 林崎駅
・ 林嶺東
・ 林州
・ 林州市
・ 林左馬衛
・ 林左馬衞
・ 林巧
・ 林巨樹
・ 林己知夫
・ 林巳奈夫
林市蔵
・ 林平之
・ 林平四郎
・ 林平馬
・ 林年男
・ 林幸子
・ 林幸子 (料理研究家)
・ 林幸次郎
・ 林幸治郎
・ 林幸秀


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

林市蔵 : ミニ英和和英辞書
林市蔵[はやし いちぞう]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [はやし]
 【名詞】 1. woods 2. forest 3. copse 4. thicket 
: [し]
  1. (n-suf) city 
: [そう, くら, ぞう]
 【名詞】 1. warehouse 2. cellar 3. magazine 4. granary 5. godown 6. depository 7. treasury 8. elevator

林市蔵 : ウィキペディア日本語版
林市蔵[はやし いちぞう]

林 市蔵(はやし いちぞう、1867年12月23日慶応3年11月28日) - 1952年昭和27年)2月17日)は、日本の内務官僚銀行家府県知事日本信託銀行頭取
== 経歴 ==
熊本藩士・林慎蔵の長男として生まれる。五歳で父が死去し、母・亀寿により育てられ、苦学して中学済々黌第五高等学校を経て、1896年7月、帝国大学法科大学政治学科を卒業。拓殖務省に入り拓殖務属となる。1897年7月、拓殖務省の廃止に伴い内務省に移り内務属として北海道局に配属された。1898年12月、文官高等試験行政科試験に合格。
1899年5月、警察監獄学校教授に就任。以後、兼内務省参事官山口県書記官、同県第一部長、広島県事務官・第一部長兼第三部長、新潟県内務部長などを歴任。
1908年7月、三重県知事に就任。同年12月、東洋拓殖株式会社理事に転じ、1916年11月まで在任。1917年1月、山口県知事となり、同年12月、大阪府知事に異動した。1918年、現在の民生委員の前身である方面委員制度を、知事顧問(大阪府嘱託)小河滋次郎と共に考案して創設し、府に救済課を設置した。
1920年2月3日、大阪府知事を依願免本官となり退官〔『官報』第2249号、大正9年2月4日。〕。以後、日本信託銀行頭取、堂島米穀取引所理事長などを務めた。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「林市蔵」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.