|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ 柳 : [やなぎ] 【名詞】 1. willow 2. slim
柳亭 小痴楽(りゅうてい こちらく)は、落語家の名跡。当代は3代目。 初代は二ツ目時代に名乗っていたのみだが、2代目が小痴楽で真打昇進した際、本来算入されない代数にカウントされた。 初代 小痴楽(1934年 - 1984年) 本名:三村 良弘。4代目柳亭痴楽門下、前名は柳亭痴太郎。真打昇進時に2代目春風亭梅橋を襲名。立川談志の盟友で、『金曜夜席』→『笑点』の大喜利の初代メンバーだった小痴楽は、この初代。 2代目 小痴楽(1951年 - 2009年) 本名:澤邊 幸三。4代目痴楽門下、初代小痴楽の弟弟子。前座名は柳亭痴太郎、二ツ目昇進時に2代目小痴楽、師匠の没後に5代目柳亭痴楽を襲名。見るからに噺家然とした風貌と、気っ風の良い語り口で若手の頃から売れたが、4年半の闘病の末に復帰叶わず没〔「五代目柳亭痴楽さん:落語家、落語芸術協会相談役:腎不全のため9月7日死去57歳」『毎日新聞』 2009年10月14日、26面、社会面〕。3代目小痴楽は次男。 3代目 小痴楽 - 本項にて詳述。 ----- 3代目 柳亭 小痴楽(りゅうてい こちらく、1988年12月13日 - 、本名:澤邊 勇仁郎)は、落語芸術協会所属の落語家。5代目柳亭痴楽の次男。出囃子は将門。 == 来歴・人物 == 1988年(昭和63年)、5代目柳亭痴楽の次男として東京都に生まれる。 2005年(平成17年)、16才の時、入門を申し出た途端に父が病に伏したため、2代目桂平治(現:11代目桂文治)に前座修行に預けられ、桂ち太郎で初高座。2008年(平成20年)、寝坊癖を理由に破門され、父の門下に移り 柳亭ち太郎と改める。 2009年(平成21年)、父・痴楽の没〔直後の二ツ目昇進を期に3代目小痴楽を襲名し、同時に父の弟弟子・柳亭楽輔の門下となった〔楽輔は、3代目小痴楽に将来6代目痴楽を継がせる意向をブログで表明 『楽輔の独り言』 2009年9月14日付 . 2015年12月11日閲覧。〕。 2011年(平成23年)、第22回北とぴあ若手落語家競演会奨励賞を受賞。2015年10月、平成27年度NHK新人落語大賞 決勝進出。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「柳亭小痴楽」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|