|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ 柳 : [やなぎ] 【名詞】 1. willow 2. slim ・ 用 : [よう] 1. (n,n-suf) task 2. business 3. use
柳 在用(ユ・チェヨン、1936年6月6日 - )は韓国の小説家。朝鮮戦争で疾病を患い、絶望感の中で数十年を文学修業に費やした。文壇に登場後は精力的に作品を発表し続け、李箱文学賞や現代文学賞などの賞も受賞している。 == 略歴 == 1936年6月6日、江原道金化郡昌道に生まれる。父は柳道烈、母は崔亦喜。父の柳道烈は金融組合に勤務し、退職後は醸造場を経営して財産を築いた。母の崔亦喜は数学教師として結婚するまでの10余年、ソウルと金浦の学校に勤務した。1945年、柳が9歳のとき、解放を迎える。しかし、国土の分断により、柳の故郷は共産軍の支配地域となり、1947年、に家財を捨てて南に移ることになった。その1年前に越南していた兄が教鞭をとっていた関係で、柳は昌栄国民学校4学年に編入し、5学年課程を終えて、転勤する兄についてソウルに引っ越した。1950年、ソウル大学校師範大学附属中学校に入学する。この年、朝鮮戦争が起こり、共産軍がソウルを占領すると、柳一家は京畿道龍仁郡遠三面の母方の実家に避難した。人手不足で柳も農業を手伝うことになり、そのときの過労で関節炎を起こす。関節炎はその後も長く柳を苦しめた。1951年、兄が戦死する。1953年になると戦況も落ち着き、再びソウルに戻り、均明高等学校(現:ファンイル高等学校)に編入する。しかし、卒業を控えた1955年に休学する。同じ年、徴兵検査で徴兵免除の判定を受ける。柳は疾病の治療のため10余年間引きこもり、その間に文学の修業をする。 1965年、『朝鮮日報:新春文芸』に童話「」が当選し、公募部新人芸術賞の児童文学部門賞も受賞した。ここから柳の作家活動が始まる。一生治らないと言われていた疾病も回復し始め、柳は心身共に活力を得た。しかし、童話作品を発表する紙面がないことに失望し、小説を書くことに転向、1968年に「」が公募部新人芸術賞文学部門特賞を受けた。その後、小説家として活動を続けている。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「柳在用」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|