|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ 柳 : [やなぎ] 【名詞】 1. willow 2. slim ・ 家 : [いえ, け] 1. (suf) house 2. family ・ 円 : [まる, えん] 【名詞】 1. (1) Yen 2. money 3. (2) circle
初代橘ノ 圓(たちばなの まどか、1868年 - 1935年6月29日)は、落語家。本名、五十嵐銀次郎。兄は2代目三遊亭圓馬。 == 生涯 == 11歳の時、初代三遊亭圓朝門下となり、朝二(または朝治、圓治)を経て、2代目橘家圓三郎となる。1891年、師圓朝の寄席引退に同調した兄圓馬の上方巡業に同行し、そのまま兄弟共に大阪に定住、師の年忌のほかは江戸に戻ることは無かった。1906年、師圓朝の7回忌の時に「圓頂派」を結成し、橘ノ圓を名乗る。一門は全て坊主頭といった出立ちで、主に神戸を中心に高座に上がり、巡業にも良く出た。1910年に帰京し、3代目柳家小さん門下となり柳家圓を名乗るが、間もなく大阪へ戻り、橘ノ圓に復す。大阪では三友派に属していたが、後に5代目橘家圓太郎らと共に浪花落語反対派に移る。 『子は鎹』『三味線栗毛』などが十八番であった。また踊りも良くし、50歳を越して圓朝一門で音曲師の立花家橘之助と結婚。兄に似て人格者で、いつも身仕舞い正しく、賭博と酒は一切嗜まなかったという。 晩年は名古屋市中区を経て、1935年6月10日、京都市上京区に住まいを移すが、そのわずか19日後、北野天満宮そばの紙屋川の氾濫で自宅が流され、妻と共に水死。享年66。墓所は神楽坂の清隆寺。法名:清浄院橘圓日香居士。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「橘ノ圓 (初代)」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|