|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ 柴 : [しば] 【名詞】 1. brushwood 2. firewood ・ 本 : [ほん, もと] 1. (n,n-suf,n-t) (1) origin 2. basis 3. foundation ・ 幸 : [さち] 【名詞】 1. happiness 2. wish 3. fortune
柴本 幸(しばもと ゆき、1983年10月18日 - )は、日本の女優。東京都出身。本名は同じ。研音所属。 == 略歴 == 父は俳優の柴俊夫、母は女優の真野響子、叔母には女優の眞野あずさ。 一人娘として生まれ、幼い頃から女優に憧れていたが、両親からは大学卒業までは学業優先だったため、慶應義塾幼稚舎・慶應義塾中等部・慶應義塾女子高等学校を経て、2006年(平成18年)、慶應義塾大学文学部卒業。小学校から大学までの16年間を慶應義塾で一貫して学んだ。 高校時代はリコーダーに傾注し、2000年(平成12年)3月に『第21回全日本リコーダーコンテスト・高校生独奏の部』で金賞、2001年(平成13年)3月16日には『平成12年度慶應義塾塾長賞』を受賞。大学在学中は演劇サークルで活動したり、演劇学の勉強や映画鑑賞・観劇をしたりするなど、できるだけ芝居に触れていた〔。 大学卒業後は晴れて女優活動できるようになり2か月後〔、事務所の勧めでNHK大河ドラマ『風林火山』のオーディションを受け、100人を超える候補者の中から合格。ヒロイン・由布姫役に抜擢された。新人が大河ドラマの主役級に選ばれるのは初めてのことである。 2008年(平成20年)11月1日には「源氏物語千年紀」式典のイメージキャラクターに選ばれ、十二単衣に扮した。 2014年2月21日付けで、デビュー以来所属していたパパドゥを離れ、研音に移籍した。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「柴本幸」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|