翻訳と辞書
Words near each other
・ 柴田屋館
・ 柴田屋駅
・ 柴田峡
・ 柴田崇徳
・ 柴田崎雄
・ 柴田嶺
・ 柴田工業
・ 柴田工業 (粘着テープ)
・ 柴田工業株式会社
・ 柴田巧
柴田常恵
・ 柴田平三郎
・ 柴田年人
・ 柴田幸子
・ 柴田幸子 (アナウンサー)
・ 柴田幼稚園
・ 柴田康忠
・ 柴田康長
・ 柴田弘
・ 柴田弘武


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

柴田常恵 : ミニ英和和英辞書
柴田常恵[しばた じょうえ]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [しば]
 【名詞】 1. brushwood 2. firewood 
: [た]
 【名詞】 1. rice field 
: [とわ, じょう]
  1. (adj-na,n) eternity 2. perpetuity 3. immortality

柴田常恵 : ウィキペディア日本語版
柴田常恵[しばた じょうえ]
柴田 常恵(しばた じょうえ、1877年7月18日 - 1954年12月1日)は明治から昭和にかけての日本の考古学者。
==生涯==
愛知県春日井郡大曽根村(現・名古屋市東区)の浄土真宗・瑞忍寺の住職の三男として生まれる〔田中秀典「柴田常恵資料の整理・保存作業」 〕。1897年に上京し、苦学しながら私立真宗東京中学高等科に入り、さらに私立郁文館中学内の史学館で歴史学を勉強した。この頃、坪井正五郎の講演を聴き、考古学に興味を持ったという。1902年東京帝国大学雇となり、理学部人類学教室に勤務し、1906年には助手となった。坪井を助け、『東京人類学雑誌』の編輯にあたり、各地の遺跡・遺物の調査に従事した〔。
1919年に史跡名勝天然紀念物法が公布され、内務省が所轄することになった時に、その翌年から嘱託に任命され、考査員という肩書きで関与することになる。その後、慶應義塾大学の講師となり、1937年には日吉加瀬白山古墳、日吉矢上古墳の発掘調査などに関係した。1950年より文化財専門審議会委員を務める。1954年12月1日、脳溢血のため死去〔。77歳没。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「柴田常恵」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.