翻訳と辞書
Words near each other
・ 栖息
・ 栖本村
・ 栖本町
・ 栖本町立河内小学校
・ 栖本親高
・ 栖本通次
・ 栖本鎮通
・ 栖賢寺
・ 栖雲寺
・ 栖霞区
栖霞寺
・ 栖霞市
・ 栖鳳
・ 栗
・ 栗 (曖昧さ回避)
・ 栗 (駆逐艦)
・ 栗かの子
・ 栗きんとん
・ 栗ごはん
・ 栗ご飯


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

栖霞寺 : ミニ英和和英辞書
栖霞寺[せいかじ]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [かすみ]
 【名詞】 1. mist 
: [てら]
 【名詞】 1. temple 

栖霞寺 : ウィキペディア日本語版
栖霞寺[せいかじ]
栖霞寺(せいかじ)は、中国江蘇省南京にある仏教より初は三論宗)の寺院南京駅から路線バスで約1時間の南京の北東22キロに位置する栖霞山(摂山)西麓にある。
== 歴史 ==
栖霞寺は南斉永明2年(484年)(永明元年、7年の説もあり)に処士の明僧紹(は徴君)が自らの居所を改築して栖霞精舎を開いたことに始まる。
また、隋から初唐にかけて、僧朗僧詮吉蔵549年 - 623年)らの三論宗の衆徒が、この栖霞山(摂山)の止観寺や栖霞寺を拠点として教勢を張り、摂嶺相承と称せられた。慧布518年 - 587年)は栖霞寺の禅堂を造営した。唐の高祖李淵が、功徳寺と寺名を改めた。
の洪武25年(1392年)に寺名を栖霞寺に戻したが、咸豊5年(1855年)に栖霞一帯での清軍と太平天国軍の激戦により消失、光緒34年(1908年)に再建され、1500年以上の歴史があり、南京最大規模の寺である。清代には乾隆帝が「第一金陵名秀山」と称賛した。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「栖霞寺」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.