翻訳と辞書
Words near each other
・ 栗原勝
・ 栗原千春
・ 栗原卓也
・ 栗原博久
・ 栗原博之
・ 栗原友
・ 栗原君子
・ 栗原吾郎
・ 栗原喜三郎
・ 栗原嘉名芽
栗原圏
・ 栗原圭介
・ 栗原圭介 (バレーボール)
・ 栗原大輔
・ 栗原奈津子
・ 栗原安秀
・ 栗原宿
・ 栗原寛孝
・ 栗原寿
・ 栗原将人


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

栗原圏 : ミニ英和和英辞書
栗原圏[くりはら]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [くり]
 【名詞】 1. Japanese chestnut 2. castanea crenata 
: [はら, もと]
  1. (n,n-suf,n-t) (1) origin 2. basis 3. foundation
: [けん]
  1. (n,n-suf) sphere 2. circle 3. range

栗原圏 ( リダイレクト:栗原市 ) : ウィキペディア日本語版
栗原市[くりはらし]

栗原市(くりはらし)は、宮城県の北西部に所在するである。2005年(平成17年)に栗原郡全町村が合併して発足した。
== 地理 ==
宮城県の北部、西側にあり、北部は岩手県、北西部は秋田県と境界を接する。最高地点は奥羽山脈に属する市域北西端に位置する標高1,627.4m栗駒山である。市域は、奥羽山脈から流れ下る迫川二迫川三迫川および、旧迫川の支流の流域におさまる。北西部は山地。中部・南東部では河川沿いの低地丘陵線が東西に伸びて入り混じる。低地部分のほとんどは水田として利用されている。
栗原市は、成立した2005年平成17年)4月1日をもって宮城県最大の面積を持つ地方自治体となった。栗駒山を含む栗駒山地栗駒国定公園に指定されている〔(''cf.'')。伊豆沼内沼ラムサール条約日本の登録湿地である (''cf.'')。
市内には、合併前の町村を単位とする市街地が点在する。そのうちの最大は市役所が設けられている築館地区(旧・築館町)である。合併前には、北部の金成町一関都市圏に、南部の高清水町古川都市圏に含まれており、築館町を中心とする都市圏は形成されていなかった。また、築館町中心部寄りではあるが、東北新幹線くりこま高原駅が、若柳町中心部とを結ぶ国道398号沿いの志波姫町にできるなど、築館の栗原郡全体に対する絶対的な求心力は無い。しかし、築館には、栗原市役所や栗原中央病院が置かれ、東北自動車道築館インターチェンジ経由で仙台市と結ばれる高速バスが、栗原市役所以遠で市内各方面に分かれるなど、築館が相対的首位に立っている。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「栗原市」の詳細全文を読む

英語版ウィキペディアに対照対訳語「 Kurihara, Miyagi 」があります。




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.