|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ 栗 : [くり] 【名詞】 1. Japanese chestnut 2. castanea crenata ・ 山 : [やま] 【名詞】 1. (1) mountain 2. (2) pile 3. heap 4. (3) climax 5. critical point ・ 文 : [ぶん] 【名詞】 1. sentence
栗山 文昭(くりやま ふみあき、1942年 -)は、日本の合唱指揮者である。 島根県出身。島根県立益田高等学校、島根大学教育学部特設音楽科卒業。合唱指揮を田中信昭、高階正光に師事。二期会合唱団、東京混声合唱団で研鑽を積み、カラヤン指揮などで第九などを実際に歌ってみて経験を積む。現在13の合唱団を有する「栗友会」の音楽監督及び指揮者として活動するかたわら、長年尚美学園の第九の講師をし、21世紀の合唱を考える会 合唱人集団「音楽樹」の代表幹事として、「Tokyo Cantat」などの企画に携わる。 現在、武蔵野音楽大学教授、島根県芸術文化センター グラントワ芸術監督を務めている。 全日本合唱コンクールで数多くの金賞を受賞し、ほか、栗友会所属合唱団の一つコーロ・カロスが1994年スペイン・トロサ国際合唱コンクールにおいてグランプリを獲得、更に翌1995年イタリアで欧州各コンクールグランプリ受賞者のみで行われたヨーロッパグランプリ合唱コンクール(イタリア)でグランプリを受賞した。日本の現代作曲家への委嘱活動を積極的に行っており、また海外に招待され演奏する機会も多い。 == 主なディスコグラフィー == * 交聲詩「海」 三善晃合唱の世界(カメラータ・トウキョウ) * 青島広志合唱作品集 本家マザー・グースのうた(フォンテック) * 三善晃女声合唱作品集(フォンテック) * 日本合唱曲全集 三善晃作品集2(日本伝統文化振興財団) * 日本合唱曲全集 三善晃作品集4(日本伝統文化振興財団) * 日本の作曲・21世紀へのあゆみ9 新しい合唱の息吹(「日本の作曲・21世紀へのあゆみ」実行委員会) * 栗山文昭の芸術1 南海譜 新実徳英作品集(ビクターエンタテインメント) * 栗山文昭の芸術2 二月から十一月への愛のうた 寺嶋陸也作品集(ビクターエンタテインメント) * 栗山文昭の芸術3 かなしみについて 三善晃作品集(日本アコースティックレコーズ) * ろくもんめコンサート(日本アコースティックレコーズ) * ななもんめコンサート(日本アコースティックレコーズ) 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「栗山文昭」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|