|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ 栗 : [くり] 【名詞】 1. Japanese chestnut 2. castanea crenata ・ 木 : [き] 【名詞】 1. tree 2. wood 3. timber ・ 伸 : [のし] 【名詞】 1. an iron ・ 一 : [いち] 1. (num) one
林 紘義(はやし ひろよし、1938年7月24日 - )は、日本の共産主義活動家。社会主義労働者党委員長を経て、マルクス主義同志会代表。組織名・栗木伸一。 東京大学文学部在学中に、共産主義者同盟の一員として60年安保闘争に参加。樺美智子と出会う。後に同大学院社会科学研究科へ進学。専攻は農業経済学。大学院修了後、北海道の大学から教員としての採用を打診されたが、地方で活動することについて否定的であり、東京に残るためにその打診を断った、というエピソードがある。 共産主義者同盟崩壊後、共産主義者同盟「共産主義の旗」派を組織する。この組織を改組して「日本共産労働党」となる。 しかし、前衛党としての力量がまだなかったため党組織を解体し、理論研究集団として「全国社会科学研究会」(全国社研)を組織する。 全国社研が発展して、マルクス主義労働者同盟(マル労同)となる。 1977年の参議院議員選挙では、栗木伸一名義で、マルクス主義労働者同盟公認で神奈川県選挙区から立候補するが落選。1986年・1989年の参議院議員選挙では、社会主義労働者党は10名の候補者を立て、林は比例代表に立候補したが、いずれも落選している。 第一次共産主義者同盟(プロレタリア通信派)→共産主義者同盟(共産主義の旗)→全国社会科学研究会(全国社研)→マルクス主義労働者同盟(マル労同)→社会主義労働者党(社労党)→マルクス主義同志会 元東京女子大学教授・林道義の弟。兄については厳しい批判を展開している。 ==著書== *『宮本・不破への公開質問状 ハンガリー事件・スターリン批判・ポーランド問題について』(全国社研社) *『愛惜の樺美智子』(三一書房) *『林紘義著作集』全六巻(ういんぐ・出版企画センター) *『女帝もいらない 天皇制の廃絶を』(全国社研社) *『教育のこれから』(全国社研社) *『不破哲三の“唯物史観”と「資本論」曲解』(全国社研社) *『「家族、私有財産及び国家の起源」を探る』(全国社研社) 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「林紘義」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|