翻訳と辞書
Words near each other
・ 栗平峠
・ 栗平駅
・ 栗戦書
・ 栗木
・ 栗木 (横浜市)
・ 栗木まりさ
・ 栗木京子
・ 栗木伸一
・ 栗木契
・ 栗木孝幸
栗木安延
・ 栗木村
・ 栗木雅夫
・ 栗本一夫
・ 栗本丹州
・ 栗本丹洲
・ 栗本修
・ 栗本光明
・ 栗本和博
・ 栗本奈央


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

栗木安延 : ミニ英和和英辞書
栗木安延[くりき やすのぶ]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [くり]
 【名詞】 1. Japanese chestnut 2. castanea crenata 
: [き]
 【名詞】 1. tree 2. wood 3. timber 

栗木安延 : ウィキペディア日本語版
栗木安延[くりき やすのぶ]

栗木 安延(くりき やすのぶ、1930年5月8日 - 2002年3月1日)は、日本マルクス経済学者・歴史学者。専修大学名誉教授。博士(経済学)。
== 生涯 ==
大分県中津市出身。雑貨商の家に生まれる。1944年、旧制大分県立中津中学校(現在の大分県立中津北高等学校大分県立中津南高等学校)在学中に、熊本陸軍幼年学校に入学した。しかし、敗戦に伴い、陸軍幼年学校は解散し、中津中学校に復学した。中学校卒業後、旧制第五高等学校(現在の熊本大学)への入学を希望したが、GHQが軍関係の学校に在籍していた者の旧制高等学校入学者に占める割合を制限したため、やむなく1948年、官立明治工業専門学校(現在の九州工業大学)に進学した。
このころから実家の家業が傾き始めたため、専門学校を中退し、学費の要らない国税庁熊本税務講習所に入学して、卒業後、税務署職員となった。東京の税務署に配属されたのを期に、旧東京都立大学(現在の首都大学東京)に入学した。当初は近代経済学を専攻したが、次第に社会の矛盾に対する疑問からマルクス経済学への関心を深め、マルクス経済学に専攻を変更した。大学卒業後、当時、著名なマルクス経済学者が多かった専修大学大学院に進学した。
このころ、勉学に専念するため税務署を退職していたが、ついに実家の雑貨商の経営が破綻。安延の肩に家族の生活が重くのしかかるようになり、自動車会社や新聞社に勤務しながら、研究を続けた。
1962年、財団法人国民経済研究協会研究員となり、1964年、専修大学に助手として採用される。1966年・専任講師、1968年・助教授、1974年・教授に昇進。以後、2001年に定年退職するまで専修大学に奉職した。
2001年、専修大学を定年退職。研究に専念した矢先、翌年、多臓器不全で死去。享年71。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「栗木安延」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.