翻訳と辞書
Words near each other
・ 校外
・ 校外学習
・ 校外指導
・ 校定
・ 校尉
・ 校尉暗沙
・ 校庭
・ 校庭カメラガール
・ 校庭カメラガールツヴァイ
・ 校庭カメラギャル
校式一型試作偵察機
・ 校式二型試作戦闘機
・ 校旗
・ 校時
・ 校書殿
・ 校服
・ 校本
・ 校本万葉集
・ 校本萬葉集
・ 校條剛


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

校式一型試作偵察機 : ミニ英和和英辞書
校式一型試作偵察機[こうしきいちがたしさくていさつき]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [こう]
  1. (n,n-suf) -school 2. proof
: [しき]
  1. (n,n-suf) (1) equation 2. formula 3. expression 4. (2) ceremony 5. (3) style 
: [いち]
  1. (num) one 
: [かた]
 【名詞】 1. mold 2. mould 3. model 4. style 5. shape 6. data type 
試作 : [しさく]
  1. (n,vs) trial manufacture 2. experiment 3. test piece 4. prototype 
: [さく]
  1. (n,n-suf) a work 2. a harvest 
: [てい]
 (n) spy
偵察 : [ていさつ]
  1. (n,vs) scout out 2. reconnaissance 
偵察機 : [ていさつき]
 【名詞】 1. reconnaissance plane 2. spy plane
: [さつ]
 (n) (col) police
: [き, はた]
 (n) loom

校式一型試作偵察機 : ウィキペディア日本語版
校式一型試作偵察機[こうしきいちがたしさくていさつき]
校式一型試作偵察機(こうしきいちがたしさくていさつき)は、大日本帝国陸軍が試作した偵察機。機体名の「校式」は所沢陸軍航空学校研究部で開発されたことを示す。
== 概要 ==
1918年大正7年)3月、臨時軍用気球研究会制式二号飛行機に続いて新たに制式三号飛行機の設計を開始したが、実機の製作には至らず開発中止となった。1919年(大正8年)4月に廃止された臨時軍用気球研究会に代わって新型機の開発を引き継いだ所沢陸軍航空学校研究部は、制式三号の設計に改修を加えた先進的な高速偵察機の開発を開始し、1921年(大正10年)に試作機1機が完成した。しかし、試験飛行中に大破する事故を起こしたため研究は中止された。
機体は木製骨組に合板および羽布張りの複葉機で、降着装置は固定脚。設計には1919年に陸軍航空部補給部所沢支部が3機を改良国産化した練習機の経験が参考にされている。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「校式一型試作偵察機」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.