翻訳と辞書
Words near each other
・ 栱
・ 栲
・ 栲幡千々姫命
・ 栲幡千千姫命
・ 栳
・ 栴
・ 栴岳承芳
・ 栴崖奕堂
・ 栴檀
・ 栴檀学園高等学校
栴檀寺
・ 栴檀山村
・ 栴檀木橋
・ 栴檀稔
・ 栴檀轟の滝
・ 栴檀野の戦い
・ 栴檀野村
・ 栵
・ 栶
・ 样


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

栴檀寺 : ウィキペディア日本語版
栴檀寺[せんだんじ]

栴檀寺(せんだんじ)は愛媛県西条市に所在する高野山真言宗の寺院。山号は世田山。詳しくは、世田山 医王院 栴檀寺と号する。本尊は薬師如来立像。通称・世田薬師。新四国曼荼羅霊場三十六番札所。
ご詠歌:はるばると 登りて見れば 世田の山 瑠璃の光の 験(あらた)なりけり

== 概要 ==
西条市と今治市の市境にある世田山(335m)の東麓にある。
伝承によれば、奈良時代神亀元年(724年)に行基四国を巡錫している折に、世田山上に薬師如来の姿を見つけ、栴檀の木にその姿を刻んだという。寺院の名称はこの伝承に由来する。
中世には世田山の山上に世田山城が築かれた。世田山城の名は太平記巻二十二「世田山の合戦」に登場する。南北朝時代康永元年・興国3年(1342年新田義貞の甥・大館氏明が城を守っていたが、北朝方の細川頼春に攻められ落城した。また、室町時代に入っても細川氏河野氏の戦いが世田山城を舞台に繰り広げられた。
昭和2年(1927年)山腹にあった大師堂と三宝荒神堂を山麓に移し本坊を構えた。また、山腹の本堂を奥の院とした。
なお、本堂(奥の院)へは、本坊より1.5Km約25分の遊歩道が整備されている。
土用の丑の日には江戸時代より「きうり加持」が行われている。
世田山は「えひめの自然100選」に選定されており、瀬戸内海国立公園の一部になっている。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「栴檀寺」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.