|
(n) nuclear warfare =========================== ・ 核 : [かく] 1. (n,adj-no) nucleus 2. kernel 3. (pref) nuclear ・ 核戦争 : [かくせんそう] (n) nuclear warfare ・ 戦 : [いくさ] 【名詞】 1. war 2. battle 3. campaign 4. fight ・ 戦争 : [せんそう] 1. (n,vs) war
核戦争(かくせんそう、英語:Nuclear warfare)とは、核兵器を両勢力が主要な兵器として使用して戦われる戦争のこと。 == 概説 == 核戦争とは原子爆弾、水素爆弾、中性子爆弾などの核兵器、またそれらを運搬する各種のミサイル、爆撃機、潜水艦などの兵器として両勢力が用いる戦争を指す。その規模については限定的なものから全面的なものまでさまざまな形態が考えられているが、いずれにしても甚大な被害が生じると考えられている。 2016年現在までに核兵器の実戦使用は第二次世界大戦におけるアメリカ合衆国の日本への2発の原爆投下のみであり、敵対国同士が核を使った戦争は発生したことがない。しかし、1962年のキューバ危機など、核戦争を引き起こしかねない危機は発生している。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「核戦争」の詳細全文を読む
=========================== 「 核戦争 」を含む部分一致用語の検索リンク( 2 件 ) 全面核戦争 核戦争 スポンサード リンク
|