|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ 根 : [こん, ね] 【名詞】 1. root ・ 笠 : [かさ] 【名詞】 1. (bamboo) hat 2. shade ・ 駅 : [えき] 【名詞】 1. station
根笠駅(ねがさえき)〔読みは市販の時刻表などでは「ねがさ」とされているが、駅名標や錦川鉄道公式サイト では「ねかさ」となっている。〕は、山口県岩国市美川町根笠にある錦川鉄道錦川清流線の駅。 ==駅構造== 1面1線の単式ホームを持つ無人駅。列車内で運賃の支払い処理を行なうため、当駅での出改札業務は行われていない。改札口は無く、階段に繋がる柵の切り欠き部分を通ってホームへ出入りする。 ホームへ取り付けられた上屋屋根以外には、駅舎と呼べるものは存在しない。売店(自動販売機を含む)も無いが、トイレについては、ホーム上に位置案内の表示がある。 なお、当駅には駐輪場と駐車場(数台程度)が設置されてあり、階段以外に自動車用の連絡道路も存在する。これらの施設は、周辺集落の通勤通学客が主に使用しているものと思われる。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「根笠駅」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|