翻訳と辞書
Words near each other
・ 桂三ノ助
・ 桂三五郎
・ 桂三八
・ 桂三千夫
・ 桂三四郎
・ 桂三幸
・ 桂三度
・ 桂三弥
・ 桂三扇
・ 桂三木
桂三木丸
・ 桂三木助
・ 桂三木助 (2代目)
・ 桂三木助 (3代目)
・ 桂三木助 (4代目)
・ 桂三木男
・ 桂三枝
・ 桂三枝のにゅーすコロンブス
・ 桂三枝のチキチキ王国
・ 桂三枝の有限会社大企業


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

桂三木丸 : ミニ英和和英辞書
桂三木丸[かつら みきまる]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [けい, かつら]
 (n) (abbr) knight (shogi)
: [み]
  1. (num) three 
: [き]
 【名詞】 1. tree 2. wood 3. timber 
: [まる]
 【名詞】 1. (1) circle 2. (2) full (month) 3. (3) perfection 4. purity 5. (4) suffix for ship names 

桂三木丸 : ウィキペディア日本語版
桂三木丸[かつら みきまる]
桂 三木丸(かつら みきまる、1886年 - 1940年4月19日)は、上方噺家。本名: 大久保 挙母(または阿波挙母)。
父は噺家桂藤誠、弟は堺で幇間の五郎八、妻は女義太夫の東馬八という芸人一家。
最初桂仁左衛門の門下で桂仁鶴という。1915年1916年頃、父の前名であった桂文如、1922年頃に4代目笑福亭松鶴の門で2代目笑福亭仁鶴1926年頃に兄弟子の2代目桂三木助の門で桂三木丸となった。
性格は子供がそのまま噺家になったような生活で、欲がなく、良い位置には上れなかった。晩年は漫才寄席のヘタリをしていた。
十八番は「曽我の十八斬」だったという。
== 出典 ==

*『落語系圖』(月亭春松編)
*『古今東西落語家事典』(平凡社、1989年)
*『古今東西噺家紳士録』


抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「桂三木丸」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.