翻訳と辞書
Words near each other
・ 桂川 (大分県)
・ 桂川 (淀川水系)
・ 桂川PA
・ 桂川てや
・ 桂川の合戦
・ 桂川の戦い
・ 桂川パーキングエリア
・ 桂川中学校
・ 桂川仮乗降場
・ 桂川信号場
桂川力蔵
・ 桂川力蔵 (入間川部屋)
・ 桂川原の戦い
・ 桂川孝裕
・ 桂川寛
・ 桂川小学校
・ 桂川村
・ 桂川甫周
・ 桂川甫周 (国瑞)
・ 桂川甫周 (国興)


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

桂川力蔵 : ミニ英和和英辞書
桂川力蔵[かつらがわ りきぞう]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [けい, かつら]
 (n) (abbr) knight (shogi)
: [かわ]
 【名詞】 1. river 2. stream 
: [ちから, りょく]
  1. (n-suf) strength 2. power 
: [そう, くら, ぞう]
 【名詞】 1. warehouse 2. cellar 3. magazine 4. granary 5. godown 6. depository 7. treasury 8. elevator

桂川力蔵 : ウィキペディア日本語版
桂川力蔵[かつらがわ りきぞう]

桂川 力蔵(かつらがわ りきぞう、1895年2月8日 - 1928年5月16日)は、京都府京都市上京区出身の元大相撲力士。本名は木村 勇三郎(きむら ゆうざぶろう)。
== 来歴 ==
1895年2月8日京都府で生まれる。やがて上京して部屋に入門し、鹿ヶ谷と名乗って1914年1月場所で初土俵を踏む。しかし序二段時代に部屋を脱走し、東京では1916年5月場所を最後に番付から姿を消す。その後は故郷・京都の近くを流れる川の名から「桂川」と改名し、1918年1月に三保ヶ関部屋大阪相撲)から三段目力士として登場した。大阪では好成績を挙げ、1920年5月場所で新入幕、1921年1月場所では8勝2敗の成績で優勝掲額の栄誉を得た。大阪での最高位は西前頭筆頭だった。
1927年の東西合同に際して幕内に編入され、出羽方に所属して土俵に上がった。1928年1月場所では、当時新鋭でのちに横綱へ昇進する男女ノ川登三を破るなど8勝3敗の好成績を挙げたが、その後は病に侵されて同年3月場所は2敗9休に終わった。続く同年5月場所も体調が優れなかったものの、初日に能代潟錦作との対戦が決まったことで強行出場するが、大関の圧倒的な力の強い突き押しに成すすべもなく敗れて翌日より休場、その直後に腸チフスを悪化させ、7日目にあたる同年5月16日に現役のまま逝去した。。東京での最高位は、その場所の西前頭5枚目だった。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「桂川力蔵」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.