|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ 桂 : [けい, かつら] (n) (abbr) knight (shogi) ・ 米 : [こめ] 【名詞】 1. uncooked rice ・ 米朝 : [べいちょう] 【名詞】 1. America-North Korea 2. America and North Korea ・ 朝 : [あさ, ちょう] (n-adv,n-t) morning ・ 座 : [ざ] 1. (n,n-suf) seat 2. one's place 3. position ・ 座談 : [ざだん] 1. (n,vs) conversation 2. discussion
桂米朝座談(かつらべいちょう・ざだん)は3代目桂米朝著、豊田善敬と戸田学共編の上方演芸など、演芸に関しての研究書である。2005年-2006年作(岩波書店刊) ==概要== 桂米朝は、落語活動のほか、上方演芸を中心とした演芸の研究の第一人者として知られ、その研究をまとめた大書「桂米朝集成」(編著同じ)という作品が発表されているが、この発表後、新たに発見された資料や録音、講演会、対談・座談をまとめたものである。全2巻。 *第1巻〔桂米朝座談1 〕 米朝の師匠と仰ぐ正岡容や4代目桂米團治、小沢昭一、桂文枝らとの対談・座談、「戦中・戦後東京講談見聞記」、桂米團治の遺稿「凡想録」などをまとめた。 *第2巻〔桂米朝座談2 〕 小松左京、茂山千之丞、柳家小さんらとの対談、更に大西信行のインタビューに答え、自らの創作活動について述べたものを書いている。また巻末に自主公演記録が収録されている 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「桂米朝座談」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|