|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ 桃 : [もも] 【名詞】 1. peach 2. prunus persica (tree) ・ 行 : [くだり, ぎょう] 【名詞】 1. (1) line 2. row 3. (2) verse
桃 裕行(もも ひろゆき、1910年10月14日 - 1986年12月25日)は、日本の歴史学者である。東京大学名誉教授。専門は日本古代史。 == 人物・来歴 == 1910年(明治43年)、東京市四谷区(のち東京都新宿区)に生まれる。旧制東京高等学校尋常科・高等科を経て、昭和8年(1933年)、東京帝国大学文学部国史学科を卒業。卒業後、東京大学史料編纂所に勤務し、主に、『大日本史料』第2編や、大日本古記録の『御堂関白記』『小右記』の校訂・編纂に従事した。 史料編纂所での職歴は以下のとおりである。 *昭和13年(1938年) 史料編纂官補。 *昭和29年(1954年) 東京大学史料編纂所助教授。 *昭和33年(1958年) 東京大学史料編纂所教授。 *昭和43年(1968年) 東京大学史料編纂所所長。 *昭和46年(1971年) 定年退官。東京大学名誉教授。 東京大学退官後、立正大学文学部教授に就任。1981年(昭和56年)まで在職した。 1983年(昭和58年)叙勲三等授瑞宝章。1986年(昭和61年)、76歳で死去。叙従四位。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「桃裕行」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|