|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ 桜 : [さくら] 【名詞】 1. (1) cherry blossom 2. cherry tree 3. (2) decoy 4. fake buyer 5. shill 6. (3) hired applauder ・ 井 : [い] 【名詞】 1. well ・ 夫 : [おっと] 【名詞】 1. (hum) (my) husband
桜井 雅夫(さくらい まさお、1935年 - )は、日本の国際政治経済学者。 東京生まれ。慶應義塾大学法学部卒。1982年「国際経済法研究 国際投資を中心として」で慶大法学博士。アジア経済研究所、青山学院大学助教授、教授、慶應義塾大学総合政策学部教授。2001年定年退任、独協大学教授。06年退職。 1983年『国際経済法の基本問題』で青山学院学術褒賞、『ASEANにおける貿易・投資自由化の法的枠組みの現状』で三井物産貿易奨励会賞大賞受賞。 ==著書== *『ラテン・アメリカ経済研究事情』アジア経済研究所 1962 アジア経済研究シリーズ *『ブラジルにおける外国資本の法制度 対外利潤送金法を中心として』アジア経済研究所 1965 研究参考資料 *『海外投資と法律』アジア経済研究所 1968 アジアを見る眼 *『国際投資法の研究』アジア経済研究所 1968 アジア経済調査研究双書 *『わが国の経済協力』アジア経済研究所 1972 アジアを見る眼 *『国際経済法研究 海外投資を中心として』東洋経済新報社 1977 *『危ない国の研究 カントリー・リスクにどう対応するか』東洋経済新報社 1980 東経選書 *『カントリー・リスク 海外取引の危険にどう対処するか』1982 有斐閣選書 *『国際経済法の基本問題』慶応通信 1983 *『国際開発協力の仕組みと法』三省堂 1985 *『国際投資法』有信堂高文社 1988 *『投資摩擦 欧米での現状と回避策』東洋経済新報社 1988 *『国際経済法 国際投資』成文堂 1992 現代法律学体系 *『国際開発協力法』三省堂、1994 *『レポート・論文の書き方 上級』慶應大学出版会 1998 *『新国際投資法 投資と貿易の相互作用』有信堂高文社 2000 *『国際関係法入門』有信堂高文社 2004 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「桜井雅夫」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|