翻訳と辞書
Words near each other
・ 桜水季
・ 桜水駅
・ 桜江村
・ 桜江町
・ 桜江町スクールバス
・ 桜沢いづみ
・ 桜沢まひる
・ 桜沢エリカ
・ 桜沢信司
・ 桜沢奈々子
桜沢如一
・ 桜沢村
・ 桜沢菜々子
・ 桜沢鈴
・ 桜沢駅
・ 桜沢駅 (埼玉県)
・ 桜沢駅 (長野県)
・ 桜河貞宗
・ 桜泉祭
・ 桜洞城


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

桜沢如一 : ミニ英和和英辞書
桜沢如一[さくらざわ ゆきかず]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [さくら]
 【名詞】 1. (1) cherry blossom 2. cherry tree 3. (2) decoy 4. fake buyer 5. shill 6. (3) hired applauder 
: [さわ]
 【名詞】 1. (1) swamp 2. marsh 3. (2) mountain stream 4. valley 5. dale 
: [いち]
  1. (num) one 

桜沢如一 : ウィキペディア日本語版
桜沢如一[さくらざわ ゆきかず]

桜沢 如一(さくらざわ ゆきかず、生来はにょいち。1893年10月18日 - 1966年4月24日)は、思想家食文化研究家。
マクロビオティックの提唱者として有名で、海外ではジョージ・オーサワ(''George Osawa'')の名で知られている。
== 経歴 ==
和歌山県新宮市(当時の東牟婁郡)の貧しい武士家系に生まれる。流布される京都生まれは間違いである。14歳で祖父三四郎、父孫太郎等一家で京都に転居するも貧窮の中で職を転々とする中で病気に苦しみ、二十歳の頃、食養家・後藤勝次郎を通して〔太田竜『日本の食革命家たち』柴田書店、1984年。58頁〕石塚左玄の「食養生」に触れ、健康を回復する。その後貿易商として活動する傍らで、石塚の主宰していた大日本食養会に参加。1924年には同会会長となり、石塚の死後伸び悩んでいた同会の復興・指導に専念する。1939年、大日本食養会本部付属・瑞穂病院の閉鎖を機に同会を脱退、翌1940年無双原理講究所滋賀県大津市に開設する。
その傍ら執筆活動を続け、石塚の唱えた「夫婦アルカリ説」「ナトリウムカリウムのバランス論」を易経陰陽に当てはめた無双原理を提唱。1929年に単身シベリア鉄道経由でパリに渡り、ソルボンヌ大学に留学。次いで、同年、フランス語にてパリの社より『Le Principe Unique de la Philosophie et de la Science d'Extreme-Orient (東洋哲学及び科学の根本無双原理)』を上梓、東洋思想の紹介者としてヨーロッパで知られる様になり、アンドレ・マルローなどと親交。1937年に帰国すると『食物だけで病気の癒る・新食養療法』を実業之日本社から刊行。たちまち300版余を重ねるベストセラーとなる。
戦時中は夫人で食養料理研究家の桜沢里真の実家のある山梨県に疎開。戦後は世界連邦運動に取り組む傍ら、再びインドアフリカ欧米など世界各地を訪ね、マクロビオティックの普及に注力する。1955年には、アフリカ・仏領ガボンにてアルベルト・シュヴァイツァー博士と会見し、西洋医学栄養学の限界とその改善を進言するが受け入れられなかった。
1960年代初頭、原子転換に係る研究者であるルイ・ケルヴランはパリにおいて桜沢の主催する東洋哲学講演会に出席し、強い感銘を受けた。2人の交流は、相互に影響を与えたが、特に、桜沢は、その後の活動の主力を原子転換にシフトすることになる。
1964年6月21日、桜沢は、自ら考案の装置にて、NaKの低温低圧原子核転換の成功を述べている。
後進の育成にも努め、無双原理講究所からは奥山治、その後身である戦後の真生活協会(メゾン・イグノラムス、略称MI。現在の日本CI協会)からは、久司道夫大森英桜岡田周三、らが育った。桜沢の元で一番長く師弟関係であったのは松岡四郎(前正食協会会長)である。
死因は心筋梗塞

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「桜沢如一」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.