翻訳と辞書
Words near each other
・ 桜華女学院中学校・高等学校
・ 桜華女学院高等学校
・ 桜葉星菜
・ 桜葉星菜。
・ 桜葉漬け
・ 桜葬
・ 桜蔭
・ 桜蔭中学
・ 桜蔭中学校
・ 桜蔭中学校・高等学校
桜蔭会
・ 桜蔭高校
・ 桜蔭高等学校
・ 桜薬祭
・ 桜藥祭
・ 桜蘭
・ 桜蘭丸
・ 桜蘭高校
・ 桜蘭高校ホスト部
・ 桜蝋燭


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

桜蔭会 : ミニ英和和英辞書
桜蔭会[さくら]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [さくら]
 【名詞】 1. (1) cherry blossom 2. cherry tree 3. (2) decoy 4. fake buyer 5. shill 6. (3) hired applauder 
: [かげ]
 【名詞】 1. shade 2. shadow 3. other side
: [かい]
  1. (n,n-suf,vs) meeting 2. assembly 3. party 4. association 5. club 

桜蔭会 ( リダイレクト:お茶の水女子大学 ) : ウィキペディア日本語版
お茶の水女子大学[おちゃのみずじょしだいがく]


== 概観 ==
本学は1875年に開校した官立の東京女子師範学校が起源である。1885年に東京師範学校の女子部となり合併されたが、1890年に分離し女子高等師範学校となる。1908年、奈良女子高等師範学校(現 奈良女子大学)の設置に伴い東京女子高等師範学校と改称する。戦後の1949年、国立学校設置法により新制大学お茶の水女子大学」となり現在に至る。
元々は東京師範学校とともに御茶ノ水にあった。1923年の関東大震災で校舎を焼失したこと、また、東京女子高等師範学校の敷地の一部を間借りしていた東京高等歯科医学校(現在の東京医科歯科大学)が建物の拡張の必要に迫られたことなどから、東京師範学校とともに現在の大塚の地に移転した。
大塚の地にあるので校名を「大塚女子大学」にしようとする話も持ち上がったが、「塚」の字は墓を意味するので縁起が悪いという反対があり、学校発祥の地である「お茶の水」を名乗ることとなる〔
*『大学図鑑』ダイヤモンド社。〕。学校発祥の地の最寄り駅は御茶ノ水の表記だが、本校の最初の「お」と中の「の」は平仮名表記である。現在は、茗荷谷駅護国寺駅近く、正門はちょうど日本図書センターの向かいにある。
国立の女子大学は本学と奈良女子大学の2校である。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「お茶の水女子大学」の詳細全文を読む

英語版ウィキペディアに対照対訳語「 Ochanomizu University 」があります。




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.