翻訳と辞書
Words near each other
・ 桝木亜子
・ 桝本コージ
・ 桝本厚志
・ 桝本壮志
・ 桝本清
・ 桝本純也
・ 桝本賴兼
・ 桝本頼兼
・ 桝水高原スキー場
・ 桝添要一
桝田啓三郎
・ 桝田江尻法律事務所
・ 桝田淳二
・ 桝田省治
・ 桝田絵理奈
・ 桝田道也
・ 桝田雄太郎
・ 桝見咲智子
・ 桝谷ダム
・ 桝谷川


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

桝田啓三郎 : ミニ英和和英辞書
桝田啓三郎[ますだ けいざぶろう]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [ます]
 【名詞】 1. (1) measure 2. unit of volume ( 1. 8l) 3. (2) square container, e.g., a box 4. (3) square on a grid 5. cell of a grid
: [た]
 【名詞】 1. rice field 
: [み]
  1. (num) three 

桝田啓三郎 : ウィキペディア日本語版
桝田啓三郎[ますだ けいざぶろう]
桝田 啓三郎(ますだ けいざぶろう、1904年 - 1990年)は日本の哲学者(ドイツ・アメリカ哲学)。東京都立大学名誉教授。
== 来歴・人物 ==
愛媛県大洲市生まれ。法政大学文学部哲学科に学び、三木清を師とする。1930年の卒業後、法政大学で長く教鞭をとった。千葉大学東京都立大学などでも教える。
卓越した語学力の持ち主であり、キルケゴールウィリアム・ジェームズフォイエルバッハフィヒテベルクソンデカルトを翻訳。特にキルケゴールについては、独学でデンマーク語を学んで原典から翻訳し、それまでドイツ語訳を使用することの多かった日本の研究状況を一変させた。現在でも新版が刊行されている。ジェームズも文庫で重版されている。
岩波書店『三木清全集』の編者の一人である。蔵書は、師の三木と同じく法政大学図書館に所蔵されている。息子の桝田啓介アメリカ文学者で法政大学元教授。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「桝田啓三郎」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.