|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ 梁 : [はり] 【名詞】 1. a beam ・ 書 : [しょ] 【名詞】 1. penmanship 2. handwriting 3. calligraphy (esp. Chinese)
『梁書』(りょうしょ)とは、梁(502年から557年)の歴史を記した歴史書。56巻。629年(貞観3年)に、陳の姚察の遺志を継いで、その息子の姚思廉が成立させた。 ==概要== 同時期に完成した『晋書』等の官撰の正史とは趣きを異に、司馬氏父子の『史記』等に通ずる私撰の史書としての意味合いを持っている。 本紀6巻・列伝50巻で構成されており、梁から陳にかけて編纂された『梁史』も参照にされている。 後世の評価では、概ね公正で体裁も整った良史とされるが、列伝の立伝方針や編纂順序等に難ありとの評価もある。また、引用文以外の文章は当時全盛の駢儷文を採用せず、古文を用いて叙述している点にも特徴がある。 卷五十四 列傳第四十八 諸夷には、倭国を含め、当時の東・東南・西・中央・南アジア諸国について記載がある〔梁書卷五十四 列傳第四十八 諸夷 。〕。倭伝では、倭王武が大将軍に除正された事などが記されている。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「梁書」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|