|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ 梁 : [はり] 【名詞】 1. a beam ・ 田 : [た] 【名詞】 1. rice field ・ 直 : [ひた, ちょく] 【名詞】 1. earnestly 2. immediately 3. exactly ・ 次 : [つぎ] 1. (n,adj-no) (1) next 2. following 3. subsequent 4. (2) stage 5. station
梁田 直次(やなだ なおつぐ)は、江戸時代初期の武将。江戸幕府旗本。古屋平右衛門の子。 == 概要 == 承応2年(1654年)前年に没した梁田正勝の名跡・家督を継承する。養父と同じく幕府大番を務め、明暦2年(1656年)に組頭となる。寛文元年(1661年)御納戸番頭、寛文6年(1666年)女院(東福門院)附きとなって700石を加増されて1,520石を領し、従五位下隠岐守に任官する。延宝6年(1678年)東福門院の崩御後は寄合となる。 子には直秀(通称:半兵衛)がおり、天和3年(1683年)直次没後に家督を継承しているが、元禄8年(1695年)に没。直秀の跡は嫡子の主殿が家督を継ぐものの、翌元禄9年(1696年)に没し、旗本梁田氏は断絶した。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「梁田直次」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|