翻訳と辞書
Words near each other
・ 梅思平
・ 梅成
・ 梅戸井村
・ 梅戸井町
・ 梅戸井駅
・ 梅戸勝之進
・ 梅戸氏
・ 梅戸高実
・ 梅擬き
・ 梅文鼎
梅新
・ 梅新第一生命ビルディング
・ 梅新製菓
・ 梅方
・ 梅暦
・ 梅木
・ 梅木マリ
・ 梅木千世
・ 梅木寿雄
・ 梅木恒明


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

梅新 : ミニ英和和英辞書
梅新[うめ]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [うめ]
 【名詞】 1. (1) plum 2. Japanese apricot 3. prunus mume 4. (2) lowest (of a three-tier ranking system) 
: [しん]
  1. (n,n-suf,pref) new 

梅新 ( リダイレクト:梅田新道 ) : ウィキペディア日本語版
梅田新道[うめだしんみち]

梅田新道(うめだしんみち)は、かつて大阪府大阪市北区大阪駅前交差点から同市東区(現・中央区)の淀屋橋交差点にかけて敷設された道路。現在は御堂筋の一部区間になっている。
梅田新道交差点銀行の支店名などにその名を残す。現在では「梅田新道」といえば「梅田新道交差点」を指すことがほとんどである。
== 概要 ==
1901年大阪駅が現在地へ移転し、1903年に大阪駅(梅田)と船場を結ぶ道路として敷設された。移転前の大阪駅は現在地より西にあり、梅田入堀川沿いの梅田道(現・阪神高速11号池田線)を経由して田蓑橋筑前橋を渡る道や、桜橋渡辺橋肥後橋を渡る道(現・四つ橋筋の一部区間)があったが、いずれも下船場へ出る道だった。そこで、梅田と船場を直結する新たな道を作ることとなり、「梅田新道」と名付けられた。一部区間は露天神社(お初天神)の南から蜆橋大江橋淀屋橋を渡って船場へ出る既存の道を利用している。1911年には12幅に拡幅され、大阪市電が開通した。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「梅田新道」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.