翻訳と辞書
Words near each other
・ 梅田淳
・ 梅田淳 YOU LUCK放送局
・ 梅田淳YOU LUCK情報局
・ 梅田源次郎
・ 梅田源治
・ 梅田澪理
・ 梅田町
・ 梅田町 (桐生市)
・ 梅田町 (金沢市)
・ 梅田百合香
梅田盛庸
・ 梅田盛香
・ 梅田直哉
・ 梅田直樹
・ 梅田神明宮
・ 梅田神社 (亀岡市)
・ 梅田竜二
・ 梅田第一生命ビル
・ 梅田線
・ 梅田翼


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

梅田盛庸 : ミニ英和和英辞書
梅田盛庸[うめだ もりつね]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [うめ]
 【名詞】 1. (1) plum 2. Japanese apricot 3. prunus mume 4. (2) lowest (of a three-tier ranking system) 
: [た]
 【名詞】 1. rice field 

梅田盛庸 : ウィキペディア日本語版
梅田盛庸[うめだ もりつね]
梅田 盛庸(うめだ もりつね、? - 宝暦6年12月23日1757年2月11日))は、江戸時代薩摩藩武士は盛庸。通称は勘兵衛、のち杢兵衛。梅田治繁の子。家格小番。石高200石。薩摩藩での槍術本心鏡智流師範。父より鏡智流槍術を相伝する。
目附、納戸役人、御守殿添御用立、大坂留守居を勤める。宝暦6年(1756年)10月の「嶋津家分限帳」の「大坂留守居・200石 梅田杢兵衛」は盛庸の事である。なお、将軍徳川家重の嫡子竹千代が徳川家治と称してからは通字を「治」から「盛」とする。
== 年譜 ==

*宝暦元年(1751年):目附に就任。
*宝暦2年(1752年):5月に納戸役人となり、10月に御守殿添御用立となる。
*宝暦6年(1756年)6月に大阪留守居となる。しかし同年12月23日に死去。墓は父と同じ曹洞宗松原山南林寺の墓地にあった。「称名墓誌」では法号はなかったという。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「梅田盛庸」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.