翻訳と辞書
Words near each other
・ 梧棲市
・ 梧棲鎮
・ 梧浜駅
・ 梧琴駅
・ 梧里駅
・ 梧鳳線
・ 梨
・ 梨 (駆逐艦)
・ 梨々花
・ 梨なす
梨のつぶて
・ 梨の実
・ 梨の木峠
・ 梨の木峠 (岩手県)
・ 梨の礫
・ 梨の花
・ 梨の花は春の雪
・ 梨ノ木峠
・ 梨乃
・ 梨元勝


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

梨のつぶて : ミニ英和和英辞書
梨のつぶて[なしのつぶて]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [なし]
 【名詞】 1. nashi (Japanese pear) 

梨のつぶて : ウィキペディア日本語版
梨のつぶて[なしのつぶて]

梨のつぶて』(なしのつぶて)は、丸谷才一が最初に著した評論集。
1966年10月15日、晶文社より刊行された。装丁は平野甲賀。正式のタイトルは「梨のつぶて 丸谷才一文芸評論集」。
== 内容 ==
Ⅰ 文明
Ⅱ 日本
Ⅲ 西欧
* 「未来の日本語のために」では、『マタイによる福音書』第6章26節から31節までの文語訳(大正6年)と口語訳(昭和29年)を全文引用して論じている。後者について丸谷は、「イエスの口から断じて出るはずがない、平板で力点がなくて、たるみにたるんでいる駄文」「世界の文明国のなかで、新教徒が、これほど馬鹿ばかしい文体で書かれた聖書を読まされている国が、そういくつもあるとはぼくには思えない」〔原文は「現代仮名遣い」。現在主に読むことのできる書籍では、本文の表記は「歴史的仮名遣」に改められている。〕と評した。
* 「津田左右吉に逆らって」は、初め『中央公論』で掲載を断られ、『展望』に持ち込むも反応がなく、『文学』では津田批判の部分の全文削除を条件に掲載を了承される。こういった事情から書き下ろしとなったという〔『思考のレッスン文春文庫、75-76頁。〕。
* 「西の国の伊達男たち」は、「T・S・エリオットの『荒地』は美しい反復によって終る。/Shantih Shantih Shantih/同じ言葉がくりかえされるのは、しかもそれが三度であるのは、もちろんある種の呪術的効果をねらったものだ」〔という文章で始まる。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「梨のつぶて」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.