翻訳と辞書
Words near each other
・ 棋士総会
・ 棋士総会 (将棋)
・ 棋客
・ 棋待詔
・ 棋戦
・ 棋戦 (囲碁)
・ 棋戦 (将棋)
・ 棋戦優勝者選手権戦
・ 棋書
・ 棋書 (囲碁)
棋正社
・ 棋王
・ 棋王戦
・ 棋王戦 (中国)
・ 棋王戦 (台湾)
・ 棋王戦 (韓国)
・ 棋界
・ 棋盤駅
・ 棋聖
・ 棋聖 (囲碁)


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

棋正社 : ミニ英和和英辞書
棋正社[きせいしゃ]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [ただし, せい, しょう]
 【名詞】 1. (logical) true 2. regular 
: [やしろ]
 (n) shrine (usually Shinto)

棋正社 : ウィキペディア日本語版
棋正社[きせいしゃ]
棋正社(きせいしゃ)は、日本の囲碁の組織。1924年(大正13年)に雁金準一高部道平らによって設立され、1926年に行った日本棋院との対抗戦(院社対抗戦)では満天下を湧かせたが、その後3棋士は日本棋院に復帰し、1941年に雁金の離脱により事実上消滅した。
==設立の経緯==
1924年の碁界大合同により日本棋院が設立された際、それまで各組織が個々に新聞社と棋譜掲載の契約をしていたのを、日本棋院一括の抽選により提供されると言う方式に改まった。これに不満を持った報知新聞社がこの年の10月、雁金準一、鈴木為次郎加藤信、高部道平六段、小野田千代太郎五段の5棋士と、独自の棋戦を行って棋譜を提供すると言う契約を結んだ。しかしこれは日本棋院の規約違反となる個人契約であったため、5名は日本棋院を除名となり、10月25日新たに棋正社結成を宣言し、11月16日に発会式が行われた。
翌年には雑誌「棋友」を買収して、棋正社の機関紙とした(1926年に廃刊)。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「棋正社」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.