翻訳と辞書
Words near each other
・ 椋岡駅
・ 椋木
・ 椋木えり
・ 椋木修三
・ 椋木功
・ 椋木宏
・ 椋木美羽
・ 椋本啓子
・ 椋本夏夜
・ 椋本村
椋本龍海
・ 椋梨弘平
・ 椋梨張平
・ 椋梨景治
・ 椋梨氏
・ 椋梨藤太
・ 椋田直子
・ 椋神社
・ 椋野美智子
・ 椋野駅


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

椋本龍海 : ミニ英和和英辞書
椋本龍海[むくもと りゅうかい]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [ほん, もと]
  1. (n,n-suf,n-t) (1) origin 2. basis 3. foundation 
: [りゅう]
  1. (oK) (n) (1) dragon 2. (2) promoted rook (shogi)

椋本龍海 : ウィキペディア日本語版
椋本龍海[むくもと りゅうかい]

椋本 龍海(むくもと りゅうかい、1869年9月10日明治2年8月5日) - 1950年昭和25年)1月16日)は、真言宗泉涌寺の第149世長老真言宗泉涌寺派管長)。徳島県阿南市椿泊町(旧徳島県那賀郡椿村)出身。
== 生涯 ==
樫野吉六(天保3年6月6日 - 1909年(明治42年)8月27日)とミナ夫妻の間に誕生(龍海は二男三女の次男)。父は徳島藩中老阿波水軍を率いた森甚五兵衛の家臣(家禄の石高は五石七)であった。
1879年(明治12年)徳島県那賀郡椿村(現在の阿南市椿泊町)の福蔵寺で得度する。高野山大学で学び、藤村密翁和尚に師事。ついで東京に出て哲学館(現在の東洋大学)に入った。この間、縁あって泉涌寺事務長釈玄猷師の弟子となる。
日清戦争の際、高野山より軍隊布教師に任命されて中国大陸に渡り、また北白川宮能久親王統率の近衛師団の従軍僧として台湾へ渡り、基隆で弘法寺を開く。釈玄猷師の遷化により、1898年(明治31年)に帰山し、執事に任ぜられるとともに新善光寺住職となる。その後、寺務長、泉涌寺派宗務長、真言宗法務部長などを歴任し、宗風発展に貢献した。
ついで1926年(大正15年)1月15日、第149世の大本山泉涌寺長老・泉涌寺派管長に就任した。寺門興隆に尽力し非常に大きな功績があった。また龍暁長老に師事し、事教二相に通暁し、1928年(昭和3年)には御修法長者を勤仕した。
また華道月輪未生流を創流した。
1950年(昭和25年)1月16日に静養していた自坊である新善光寺にて遷化。同年2月19日に緊急臨時総代会(小林海印・井上教尊・向井俊恭・小松道圓・上村龍宝の五師)が開かれ後任管長候補者を決めた。




抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「椋本龍海」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.