|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ 植木 : [うえき] 【名詞】 1. garden shrubs 2. trees 3. potted plant ・ 木 : [き] 【名詞】 1. tree 2. wood 3. timber ・ 直 : [ひた, ちょく] 【名詞】 1. earnestly 2. immediately 3. exactly ・ 一 : [いち] 1. (num) one
植木 直一郎(うえき なおいちろう、明治11年(1878年)3月29日 - 昭和34年(1959年)7月8日)は、日本の歴史学者、法学者。國學院大學教授。新潟県出身。 == 略歴 == *明治11年(1878年)3月 新潟県頸城郡(現・上越市)に生れる。 *明治28年(1895年)8月 中頸尋常中学校を退学。 *明治31年(1898年)7月 國學院本科卒業。東京府城北尋常中学校(後の東京府立第四中学校)助教諭。 *明治32年(1899年)1月 東京外国語学校別科英語科に入学(-明治33年(1900年)7月)。7月、東京府城北尋常中学校教諭(-明治36年(1903年)9月)。 *明治36年(1903年)10月 國學院大學研究科に入学。 *明治37年(1904年)4月 陸軍参謀本部東京振武学校教授(-明治44年(1911年)11月)。 *明治39年(1906年)3月 國學院大學研究科を卒業。 *明治40年(1907年)4月 皇典講究所講師。9月、國學院大學講師。 *大正9年(1920年) 國學院大學教授。 *大正15年(1926年)12月 大東文化学院教授(-昭和3年(1928年)2月)。 *昭和2年(1927年)6月 全国神職会神社制度調査委員を嘱託。 *昭和6年(1931年)10月 「御成敗式目研究」により、國學院大學から文学博士の学位を授与される。 *昭和10年(1935年)10月 大東文化学院教授。 *昭和20年(1945年)9月 國學院大學を退職。その後、教職追放を受ける。以後、昭和女子大学・東京女学館短期大学教授を歴任。 *昭和29年(1954年)1月 國學院大學名誉教授。 *昭和34年(1959年)7月 脳溢血のため、死去。81歳。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「植木直一郎」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|