翻訳と辞書
Words near each other
・ 検算
・ 検糖法
・ 検糖計
・ 検索
・ 検索sunburst
・ 検索してはいけない
・ 検索ちゃん
・ 検索の抗弁権
・ 検索エンジン
・ 検索エンジンの一覧
検索エンジンスパム
・ 検索エンジンマーケティング
・ 検索エンジン最適化
・ 検索サイト
・ 検索ソフト
・ 検索デスク
・ 検索ボタン
・ 検索実験
・ 検索技術者検定
・ 検索種


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

検索エンジンスパム : ミニ英和和英辞書
検索エンジンスパム[けんさくえんじんすぱむ]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

検索 : [けんさく]
  1. (n,vs) (1) looking up (e.g., a word in a dictionary) 2. retrieval (e.g., data) 3. searching for 4. (2) reference 5. referring to 
検索エンジン : [けんさくえんじん]
 (n) search engine
: [さく]
 【名詞】 1. rope 2. cord

検索エンジンスパム : ウィキペディア日本語版
検索エンジンスパム[けんさくえんじんすぱむ]

検索エンジンスパム(けんさくエンジンスパム、英:spamdexing)とは、Google検索やYahoo! 検索等の検索エンジンで自身のウェブサイトが検索結果の上位に表示させるように、何らかの仕掛けをすること、および施されたウェブページをいう。こと検索エンジンから所定サイトへ、不適切に誘導されたケースにおいてこのように表現される。
なお、ランチョンミートスパム(SPAM)ではなく、迷惑メール(スパム (メール))のスパム(spam)である。(大文字小文字に注意。)
== 概要 ==
ウェブサイトに仕掛けをする事で、検索サイトでのウェブ検索経由で、特定のウェブサイトやウェブページへ多くのアクセスが見込めるが、検索結果でウェブサイト内の情報とは無関係な条件にまで表示されるようにすることはネチケット(一種のマナーないし道徳や公序良俗)に反する行為である。
検索エンジン側でも利用者が望む情報へのリンクを提供するために、関係無い内容のウェブページは除外する仕組みを開発して導入を進めている。この場合、検索エンジン提供側の信用にもかかわり、こと検索サイトが利用者に信用され利用者数を伸ばすことで収益を上げる関係上、その仕組みを破る検索エンジンスパムは営業妨害となるためである。しかしそういった検索エンジンスパムを除外する機能を回避することを試みる者もおり、いたちごっこが続いている。詳細は#対策を参照。
出会い系サイト通信販売アフィリエイト関係などの業者のほか、個人のウェブサイトでも閲覧数を増やそうとして導入する者がいるが、こと目的外のサイトへ誘導されたウェブサイト閲覧者からは不当な誘導だとみなされる一方で、検索サイト側からは、こういった仕組みを多用しすぎているとみなしたサイトに対して、検索エンジンスパムとしてグーグル八分など強制的に検索結果から除外することもある。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「検索エンジンスパム」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.