|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ 楊 : [よう, やなぎ] 【名詞】 1. willow 2. slim ・ 尚 : [なお] 1. (adv,conj) (uk) furthermore 2. still 3. yet 4. more 5. still more 6. greater 7. further 8. less
楊 尚昆(よう しょうこん、ヤン・シャンクン、1907年5月25日 - 1998年9月14日)は中華人民共和国の政治家、軍人。中華人民共和国主席、中国共産党中央政治局委員、中国共産党中央軍事委員会第一副主席などを歴任。長征経験者。1980年代から1990年代前半の中国政界で権勢を誇った中共八大元老の一人で、弟の楊白冰と共に「楊家将」と呼ばれ、中国人民解放軍に大きな影響力を及ぼした。 == 経歴 == 清朝時代の四川省遂寧県双江鎮(現在の重慶市)に生まれる。中華民国時代の1920年、成都高等師範学校附属小学校に入学し、後に附属中学校に進学。在学中にマルクス主義に触れる。1925年に卒業後、革命運動に参加。中国共産主義青年団の団員を経て、1926年に中国共産党へ入党。上海大学で学びながら、上海総工会による武装蜂起の準備活動に加わる。同年11月、ソ連に派遣され、モスクワ中山大学に入学し、マルクス・レーニン主義を学んだ。1929年、李伯釗とソ連で結婚。モスクワ中山大学で学んだ後は、ソ連の中国問題研究院の研究生となり、コミンテルン中国代表の通訳を務める。1931年に帰国した後は、党中央宣伝部長兼中華全国総工会宣伝部長などを務め、労働運動や抗日運動を指導する。 1933年初頭、楊尚昆は中国共産党の中央革命根拠地である江西省瑞金に赴き、中央ソビエト区中央局の宣伝幹事となる。同年6月、中国工農紅軍第一方面軍政治部主任となり、紅軍の政治活動に参画するようになる。第一方面軍で朱徳や周恩来に従って前線を転戦した後、1934年10月からは彭徳懐率いる第三軍団の政治委員として長征に参加する。途上、第6期党中央委員会第5回全体会議(第6期5中全会)で中央委員候補に選出される。陝西省延安に到達後、党中央革命軍事委員会(後の党中央軍事委員会)総政治部副主任・紅軍前線総指揮部政治部主任などに任命され、長期にわたり紅軍における政治工作の指導者として活躍した。 日中戦争期は党中央北方局副書記、後に書記を務め、華北におけるゲリラ戦を指導した。国共内戦期は党中央軍事委員会秘書長として、軍高級幹部に命令を伝達する立場となる。また、1945年10月からは党中央弁公庁主任を務めており、周恩来らを補佐して党中央の日常業務を処理した。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「楊尚昆」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|