翻訳と辞書
Words near each other
・ 楔状束核
・ 楔状束核小脳路
・ 楔状束結節
・ 楔状椎
・ 楔状欠損
・ 楔状白内障
・ 楔状結節
・ 楔状葉
・ 楔状部
・ 楔状骨
楔石
・ 楔立方靭帯
・ 楔舟関節
・ 楔舟靭帯
・ 楔葉類
・ 楔部
・ 楔間靭帯
・ 楕
・ 楕円
・ 楕円DH


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

楔石 : ミニ英和和英辞書
楔石[くさび]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [くさび]
 【名詞】 1. wedge 2. link pin
: [こく, いし]
 【名詞】 1. volume measure (approx. 180l, 5 bushels, 10 cub. ft.) 

楔石 ( リダイレクト:キーストーン ) : ウィキペディア日本語版
キーストーン[こく, いし]

キーストーン(keystone)は、ヴォールトまたはアーチの頂上部分にある建築要素。要石(かなめいし)、楔石(くさびいし)、せりもち石などとも呼ぶ。
== 概要 ==
キーストーンは頂上であることを示すと同時に、周囲の建材が崩れないように締める役目を持つ。このため、構造上も非常に重要である。
アーチでは、一般にキーストーンはアーチを構成する他の迫石よりも大きいが、これは見た目を考慮した意味もある。迫石を1つでも取り去るとアーチは崩れるがキーストーンについては必ずしもそうでないこともあるため、キーストーンは迫石ほど構造上の重要性はないとする意見もある。
中世の建物に使われている古いキーストーンは、長年の振動によって装飾が壊れていることがあり、この状態を bald arch と呼ぶ。
ヴォールトでは、キーストーンはトレーサリーの交わる点を示す印の意味がある。
16世紀のマニエリスムの建築家は、下のコルディッツ城の例のように、アーチを作る際にキーストーンを若干下に飛び出した形にしていた。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「キーストーン」の詳細全文を読む

英語版ウィキペディアに対照対訳語「 Keystone (architecture) 」があります。




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.