|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ 楯 : [たて] 【名詞】 1. shield 2. buckler 3. escutcheon 4. pretext ・ 岡 : [こう, おか] 【名詞】 1. hill 2. height 3. knoll 4. rising ground ・ 道順 : [みちじゅん] 【名詞】 1. itinerary 2. route ・ 順 : [じゅん] 1. (adj-na,n,n-suf) order 2. turn
伊賀崎 道順(いがのさき どうじゅん、生没年不詳)は、戦国時代の伊賀流忍者。中忍の身分。伊賀楯岡の生まれだったので通称楯岡(たておか)ノ道順ともいわれる。伊勢の北畠氏や近江の六角氏、後に徳川家康などに仕えたといわれている。 六角義賢に仕えていたころ、義賢の配下だった百々氏(どどし)が謀反を起こした。道順は百々氏の居城、沢山城(後に石田三成の居城となった佐和山城か?)に忍び込み、城に火をかけ、城内を大混乱させ、城を落とし、手柄を立てたといわれ、難攻不落の城も「伊賀崎入れば落ちにけるかな」と詠われたほど。また、鉄砲の名手ともいわれていて、織田信長の暗殺を企て狙撃した事もある。だが、信長に命中せず、隣にいた人物に命中してしまったという記録が残っている。ただしこれは、道順の仕業ではなく、城戸弥左衛門の仕業とも言われている。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「伊賀崎道順」の詳細全文を読む 英語版ウィキペディアに対照対訳語「 Tateoka Doshun 」があります。 スポンサード リンク
|