翻訳と辞書
Words near each other
・ 楼閣
・ 楼雲
・ 楽
・ 楽 (アルバム)
・ 楽 (安来のおじのアルバム)
・ 楽々
・ 楽々はがき
・ 楽々園
・ 楽々園 (広島市)
・ 楽々園 (曖昧さ回避)
楽々園遊園地
・ 楽々園遊園地駅
・ 楽々園電停
・ 楽々園駅
・ 楽々温泉
・ 楽々荘
・ 楽々荘庭園
・ 楽さん
・ 楽しい
・ 楽しいね


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

楽々園遊園地 : ミニ英和和英辞書
楽々園遊園地[らくらくえんゆうえんち]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [たのし, らく]
  1. (adj-na,n,n-suf) comfort 2. ease 
楽々 : [らくらく]
  1. (adv) comfortably 2. easily
: [くりかえし]
 (n) repetition of kanji (sometimes voiced)
: [その]
  1. (n,n-suf) garden (esp. man-made) 2. park 3. plantation 
遊園地 : [ゆうえんち]
 【名詞】 1. amusement park 
: [ち]
  1. (n,n-suf) earth 

楽々園遊園地 : ウィキペディア日本語版
楽々園遊園地[らくらくえんゆうえんち]

楽々園遊園地(らくらくえんゆうえんち)は、かつて広島県佐伯郡五日市町海老塩浜〔にあった遊園地。広島瓦斯電軌の電鉄部門〔『広島ガス80年史』 7ページ〕の土地経営事業〔『広島ガス70年史』 21ページ〕により開発された〔『五日市町誌 中巻』 253ページ〕。
== 歴史 ==

=== 開園まで ===
名称は「電車で楽々行ける遊園地」というキャッチフレーズに由来し〔広島市広報紙 市民と市政 バックナンバー 平成22年 8月1日号 区報 佐伯区 〕〔『広島ガス100年史』66ページ〕、一般公募で付けられた〔『輪苑 1989年5月号』 27ページ(広島市広報誌『市民と市政』1989年5月1日号転載)〕。また、開園当初、中国地方の宝塚を目指していた〔。
江戸時代当時、楽々園のあたりは海老塩浜と呼ばれ、塩田が盛んな地域であった〔『五日市町誌 中巻』 203ページ〕。また1897年(明治30年)頃から、夏場は多くの海水浴場が海老山周辺で営業していた〔『広島瓦斯電軌株式会社経営電車沿線案内』18ページ 〕。
箕面有馬電気軌道(現・阪急電鉄)による宝塚新温泉などの開発の成功により〔『広島電鉄開業100年・創立70年史』70ページ〕、当時日本国内で全体的に行われていた鉄道会社による沿線娯楽施設の一つであった〔。広島瓦斯電軌の電鉄部門の土地経営事業の中心事業として〔、観光客誘致を目的とした大衆向け娯楽施設を計画〔。1919年大正8年)時点の計画書で、場所は未定ながら住宅・運動場・潮湯場・海水浴場の整備を事業計画内で謳っていた〔。しかし、当時の宮島線の沿線人口だけでは、十分な効果は期待できなかった〔『広島電鉄開業80創立50年史』本編42ページ〕。
1927年昭和2年)頃より五日市町海老塩浜地区の農耕地に住宅地の造成を開始〔『広島電鉄開業100年・創立70年史』71ページ〕。1935年(昭和10年)に、埋め立てを開始〔『五日市町誌 中巻』 280ページ〕。約5万坪(約165,289 m²)を埋め立て〔『五日市町誌 中巻』 481ページ〕、住宅地中央部の〔ひろしま戦前の風景 - 中国放送〕約1万坪(約33,058 m²)を遊園地用地に〔、残りを住宅地にした〔。造成された住宅地は「塩浜住宅」と呼ばれた〔。埋め立てに使われた砂は、南側の海底の砂をサンドポンプで浚渫して使用〔。表面は同じ町内の城根山の土で覆った〔。
1936年(昭和11年)より住宅地の販売を開始〔。宅地購入者への特典として、4年間宮島線および市内線で使える優待券を進呈し〔、その優待券で楽々園遊園地に入園出来るようにした〔。
1936年(昭和11年)7月30日より海水浴場の営業を開始〔。同年9月8日に楽々園遊園地および温泉施設が開園した〔『広島電鉄開業100年・創立70年史』429ページ〕。開園当初は広島瓦斯電軌の直営事業だった〔『広島電鉄開業100年・創立70年史』160ページ〕。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「楽々園遊園地」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.