翻訳と辞書
Words near each other
・ 槃羅茶全
・ 槄
・ 槅
・ 槆
・ 槇
・ 槇 (松型駆逐艦)
・ 槇 (駆逐艦)
・ 槇ひろ子
・ 槇みちる
・ 槇タケポン
槇佐知子
・ 槇健吾
・ 槇健太郎
・ 槇克己
・ 槇原千夏
・ 槇原寛己
・ 槇原愛菜
・ 槇原敬之
・ 槇原敬之 Song Book "since 1997〜2001"
・ 槇原敬之BOX


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

槇佐知子 : ミニ英和和英辞書
槇佐知子[まき さちこ]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [まき]
 (n) Chinese black pine
: [さ]
 【名詞】 1. help 
: [こ, ね]
 (n) first sign of Chinese zodiac (The Rat, 11p.m.-1a.m., north, November)

槇佐知子 : ウィキペディア日本語版
槇佐知子[まき さちこ]

槇 佐知子(まき さちこ、1933年 - )は、古典医学研究家、作家日本医史学会会員。
静岡県生まれ。本名・杉山多加子。1952年、相良高校卒、1953年、武蔵野美術大学通信制中退。1974年より、日本最古の医学全書『医心方』(丹波康頼)の研究本邦初訳に取り組む。瀧井孝作に師事し、その推薦で1976-78年『心』に小説を発表。その後児童読物執筆活動を行っていたが、1978年、『大同類聚方』の本邦初訳に取り組み、独学で現代語訳を続け、1985年『全訳精解大同類聚方』を刊行し、1986年に菊池寛賞、1987年エイボン功績賞を受賞。1991年から1997年まで筑波技術短期大学講師。1993年から『医心方全訳精解』全30巻を逐次刊行し2012年完結、パピルス賞(関科学技術振興記念財団)を受賞。
==著書==

*『春のわかれ』赤羽末吉偕成社 1979
*『シャエの王女』赤羽末吉絵 偕成社 1981
*『今昔物語と医術と呪術』築地書館 1984
*『医心方の世界 古代の健康法をたずねて』自然社 1986
*『日本昔話と古代医術』東京書籍 1989
*『くすり歳時記 古医学の知恵に学ぶ』筑摩書房 1989  ちくま文庫 2000
*『食べものは医薬 「医心方」にみる四千年の知恵』筑摩書房 1992
 * 改題「野菜の効用 『医心方』四千年の知恵から」ちくま文庫 2007
*『病から古代を解く 『大同類聚方』探索』新泉社 1992 
*『古代医学のこころ 『医心方』随想』日本放送出版協会 1993
*『自然に医力あり 漢方に学ぶ』筑摩書房 1997
*『日本の古代医術 光源氏が医者にかかるとき』文春新書 1999
*『王朝医学のこころ 国宝『医心方』に学んで』四季社 2005 (ベッドサイドブックス)

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「槇佐知子」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.