翻訳と辞書
Words near each other
・ 槙山中継局
・ 槙山次郎
・ 槙岡瞭介
・ 槙峰駅
・ 槙島城
・ 槙島城の戦い
・ 槙島昭光
・ 槙嶋範彦
・ 槙弥生子
・ 槙彩那
槙徳子
・ 槙文彦
・ 槙智雄
・ 槙有恒
・ 槙本楠郎
・ 槙本牧場
・ 槙村さとる
・ 槙村ただし
・ 槙村久子
・ 槙村半九郎


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

槙徳子 ( リダイレクト:槇徳子 ) : ウィキペディア日本語版
槇徳子[まき のりこ]
槇 徳子(まき のりこ、1964年8月17日 - )(「槙徳子」とも表記される)は、元テレビ東京社員、および元中部日本放送アナウンサー。愛知県名古屋市出身。
== 略歴 ==
愛知県立旭丘高等学校卒業。慶應義塾大学文学部卒業。TXNニュースワイド11のキャスター時に学士入学し、同大学法学部政治学科卒業。
1988年中部日本放送(CBC)にアナウンサーとして入社。
CBCの同期アナウンサーは、遠藤雅也(現・北海道テレビアナウンサー)、大園康志(現:報道記者)、加藤美紀(現:ラジオ編成部)、杉浦憲子(退職)。
1991年テレビ東京の「パーソナリティ室」(後にアナウンス室と名称変更、2004年7月の組織改編で編成局アナウンス部となる)専属アナウンサーとして採用される。1995年に正式に同局の社員アナウンサーとなる。2004年、(『ワールドビジネスサテライト』をはじめとする金融市場情報番組を管轄している)報道局経済ニュースセンターに異動し、後に副参事を務めた。
毎日新聞によると、2007年12月にテレビ東京を退職後はアジアなどの経済新興国を中心に経済・金融動向や海外の起業家を取材したり、広報・IR戦略コンサルタントに携わっているという〔「毎日新聞」東京本社管内2009年10月21日付朝刊p.20「企画特集」記事より〕。さらには、「日経ヴェリタスオンライン」「日経マネー」でも新興国での取材記事を1年半に渡って連載している(『市場TO市場』『世界の投資家さん』)。
2009年11月には横浜で開催された「アジア女性経済会議(AWEC)」の実行委員長を務め、2010年9月にはAPECの非公式会合であるWLN(Woman Leaders Network)でアジア女性経済会議が分科会を担当し、モデレーターを務めた。第2回アジア女性経済会議は同年9月22日に東京のマンダリンオリエンタルホテルで開催した。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「槇徳子」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.