|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ 樅 : [もみ] (n) fir tree ・ 沢 : [さわ] 【名詞】 1. (1) swamp 2. marsh 3. (2) mountain stream 4. valley 5. dale ・ 岳 : [たけ] 1. (n,suf) (1) peak 2. (2) mountain
樅沢岳(もみさわだけ)は、中部山岳国立公園内の、長野県と岐阜県の飛騨山脈の主稜線上にある山(標高2,755m)。 == 概要 == 北には双六岳、三俣蓮華岳へと、南は、槍ヶ岳、穂高岳へと国境尾根(西鎌尾根)が続き、西へは笠ヶ岳への稜線が延びている。また、新穂高温泉から小池新道を登って来ると、双六岳と樅沢岳との間に出る。このように、各方面への登山道が交差する位置にあり、双六小屋が建っている。 東方向は、高瀬川源流部を隔てて常念山脈の表銀座の峰々と対峙している。 山頂からは、槍ヶ岳までの西鎌尾根が一望でき、絶好のカメラスポットとして人気が高い。 樅沢岳は、裏銀座縦走コース途中の山であり通過者は多い。この山自体を登山目標にされることはあまりないが、新穂高温泉から双六岳とセットで登る登山者はある。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「樅沢岳」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|